このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

スマートフォンを便利にする快適グッズ 第4回

コンパクトで実力派「AtermWR9500N(HPモデル)USBスティックセット」レビュー

スマホ対応の無線LANルーターが3つの意味で便利

2012年06月29日 11時00分更新

文● ニンジャ盛田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマホからパソコン操作できるだろ? 防犯にもなるし

 なるほどPA-WR9500N-HP/Uがスマホにやさしいことは分かってきた。だがもっとコアに、ディープにスマホと連携した何かができないものかしら。

スマホで家の中が見えた! なんか怖い! なんか怖いけど便利!

 「スマホで家の中が見られますよ」

 と、渡されたのは何の変哲もないUSBのウェブカメラ。何だこのマジックみたいな入り方は。とにかくルーターにウェブカメラをつないでみると、すぐに電源ランプがついて認識した。スマホで専用アプリを立ち上げ、IPを設定し、ルーターに接続。しばらくするとパッと画面がストリーミングされた。

 うおおお家の中が見えた怖い! なにこれすごい!

 ただ家が映ってるだけでなぜこんなに驚くのか分からないが、スマホに我が家が映ってくれた。イヌやネコを飼っている人なら、大人しくワンゴロニャンと留守番している彼らの様子をチェックすれば幸せになるのではないかと思う。この夏、旅行で2~3日空ける予定がある人は、防犯カメラ代わりにもなってくれる。本気で防犯カメラを買おうとするとけっこうお高いので、2000~3000円でその代わりになると思えば安いものではないかしらん。

 同じように、ルーターに接続したUSBメモリーやHDDも認識してくれる。ファイルの編集はできないが、スマホ側でブラウザーをひらけば閲覧と保存ができる。画像を置いておくぐらいの使い方だったらクラウドよりセキュリティーの堅さでこっちを選んでもいい気がする。

 さらにルーターとパソコンをイーサネット接続していれば、スマホからパソコンに保存してあるファイルも見られる。こうなるとリモートデスクトップのようなものだ。これまでも無線LANルーターは簡易NASとして使えるのがいいなー、くらいに思っていたのだが、正直ここまでできるとは思っていなかった。

専用アプリから、家のルーターに接続。USBファイルが見られる、パソコンが簡単に操作できる。Android、iPhoneどちらでもオーケー


まだまだ掘っていける機能も多し
スマホユーザーなら選んで損なし

 というわけでPA-WR9500N-HP/Uは、スマホ向けの無線LANルーターだった。いやそれどころではなく、掘れば掘るほど深くなる。無線のビギナーもエキスパートも、この夏「スマホで使う」というのを新しい選択肢にしてもいいのではないかしら。

テレビを見ながら、マンガを読みながらスマホ。自宅警備中の「ながらスマホ」が捗るってもんですよ!

PA-WR9500N-HP/U

●メーカー NECアクセステクニカ ●伝送速度 最大450Mbps(5GHz)、最大300Mbps(2.4GHz)
●ポート 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Te(Auto MDI/MDI-X対応)
●使用周波数帯 IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)、IEEE 802.11a/n(5GHz)
●ストリーム数 3 ●アンテナ 2.4GHz:送信2×受信2、5GHz:送信3×受信3(内蔵)
●機能 ECOモード、TVモード、簡易NAS(USBストレージ)、メディアサーバ、ほか
●本体サイズ 幅35×奥行き111×高さ152mm ●重量 0.3kg ●USB2.0対応
●実売価格 約1万6000円(単体:約1万円、イーサーネットコンバータセット:約2万円)

(提供:NECアクセステクニカ)


前へ 1 2 3 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中