このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

夢の「4K2K」はAVよりPCのほうが近かった!! 第3回

ばかばかしいほど大画面! プロジェクター×4台で4K2K!?

2012年05月23日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アマチュアの作品づくりも4K2K時代に突入か!?

4K2Kの編集環境。どんなすごいマシンがあるのか、と思っていたらMacintoshが1台あるだけ

4K2Kの編集環境。どんなすごいマシンがあるのか、と思っていたらMacintoshが1台あるだけ

 最後に4K2K映像の編集環境についても取材した。GY-HMQ10は4枚のSDメモリーカードにパラレルで4K2K映像を記録する仕組みだが、実はこの映像記録方式もPCでの4K2K表示に通じるものがある。

 撮影された4K2Kの映像は4つ(2×2)のフルHD映像に分割され、それぞれSDメモリーカードに記録されるのだ。そして映像出力もHDMI×4で、東芝の55XS5と4K2Kアダプターを組み合わせれば、撮影した映像を4K2Kで表示できる。

4枚のSDメモリーカードに保存されたデータを「JVC 4K クリップマネージャー」で統合。エクスポートし、「Final Cut Pro」で読み込めば4K2K編集が可能だ

 分割された4つの映像データは、「JVC 4K クリップマネージャー」というユーティリティーソフトを使ってMacintoshに4K2K動画として取り込むことができる。取り込みはUSB端子または4連のSDメモリーカードリーダーを使って行なえる。なお、JVC 4K クリップマネージャーは無償でダウンロード可能だ。

 このユーティリティーは、現在のところApple社の「Final Cut Pro」用となっているが、4K2K動画に対応したビデオ編集ソフトのメーカーともサポート協力を行なっており、順次対応していく予定だ。

 このほか、今のところは4K2Kに対応していないAdobeやAvidなどのビデオ編集メーカーとも協力関係を結んでいるので、4K2K動画の編集環境は急速に整備されていくとのこと。

 こういったPC用のソフトウェアは、業務用と民生用の境界があいまいで、価格を気にしなければアマチュアが普通に手に入れられる。PCもこれまでに紹介したように、4K2K出力を実現すること自体は決して難しくはない。

 これらを考えると、ハイアマチュアの動画作品づくりも一気に4K2K時代に突入するのではないかと思ってしまう。自在に動画編集が行なえるPCとなると、スペックもかなりのものが要求されるが、4K2K環境の整備が進めば、現実的な価格となるのも時間の問題だろう。

大きな可能性が垣間見える4K2K元年

 東芝、ソニー、JVCケンウッドなどなど、今年を4K2K元年と考えてさまざまな製品やサービスを提供している。PCの世界での4K2Kの対応度を考えると、思った以上に4K2Kは我々に近いところにあると実感できた。

 今はまだコスト的な敷居が高いが、4K2Kには極めて大きな可能性があり、楽しめることもたっぷり揃っている。デジカメ写真家はもちろんのこと、PCゲームユーザー、グラフィック関係でPCを使っている人、フルHDを超える映像を求めるAVユーザーなどにとって、4K2Kは新しい世界を開く扉になってくれるに違いない。

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中