ドコモ夏モデル発表会 Xiスマホは11機種にFeliCa入りのGALAXY S III 第1回
おサイフケータイ入りのGALAXY S IIIも発表 国産スマホは多数
【速報】Xi対応は11機種 全ドコモスマホのスペック丸わかり
2012年05月16日 12時30分更新
カラバリも盛りだくさん
コンパクトモデルもある「with」シリーズ+らくらくホン
7.9mmの薄さにXiもNOTTVも入ったハイエンド機
NECカシオ「MEDIAS X N-07D」
withシリーズに分類されているが、これはあくまでカラバリの多さがゆえ。MEDIASブランド伝統の7.8mmの薄型ボディーにXi/FeliCa/ワンセグ/NOTTV/赤外線/防水・防塵の機能を全部詰め込んだ、まぎれもないハイエンドモデルだ。この高機能・薄型にもかかわらず、バッテリーが1800mAhと大容量なのもうれしい。
製品紹介記事はこちらから。
スタンダードな全部入りXiスマホ
LG「Optimus it L-05D」
4型のIPS液晶にXi/FeliCa/ワンセグ/赤外線/防水の各機能を搭載した比較的シンプルな全部入りモデル。防水なのに、USBコネクター部分にキャップがなく、閉め忘れを防げるほか、充電も手軽にできるのが魅力的。
3.7型液晶に100gを切るコンパクトなXiスマホ
ソニーモバイル「Xperia SX SO-05D」
3.7型液晶で、約95gと非常にコンパクトなのにXiにも対応するハイエンド機。LTE対応スマホとしては世界最軽量という。特に横幅のは約54mmでiPhone 4Sよりずっとコンパクト。ハイエンドのAndroidスマホはサイズが大きくて……という人にもオススメの1台だ。最新Xperiaに共通の音楽機能などももちろん搭載。
製品紹介記事はこちらから。
音楽プレーヤーとして持ち出せるアクティブスマホ
シャープ「AQUOS PHONE st SH-07D」
ポータブルミュージックプレーヤーとしての利用を意識したデザインと機能が特徴のAQUOS PHONE。音楽再生であれば約50時間の利用が可能で、また本体側面に音楽アプリを起動・再生できる「Playキー」も搭載している。Qiにも対応しており、充電を開始したタイミングでパソコンとの間で音楽データの同期もできる。
4.6型HD液晶搭載でQiや防水に対応
パナソニック「ELUGA V P-06D」
4.6型HD液晶を搭載したハイスペックなパナソニック製スマートフォン。Xiには非対応だが、FeliCa/ワンセグ/赤外線/防水・防塵に対応し、カメラも約1320万画素と高性能。
花をモチーフとしたカワイイ系スマホ
富士通「F-09D ANTEPRIMA」
20~30代の女性に人気のブランド「ANTEPRIMA」とのコラボによる富士通製端末。ANTEPRIMAのフラワーモチーフが各所にちりばめられており、ホーム画面やウィジェット類も含めて、世界観が再現されている。ワイヤーを編んで作られたオリジナルのストラップもパッケージに同梱される。
使いやすさ重視のコンパクトモデル
富士通「ARROWS Me F-11D」
スマホ初心者をターゲットに上質感と使いやすさを重視している。iモードからの移行を意識し、富士通製iモードケータイに含まれるアドレス帳などを、microSD経由で簡単に移行できる「かんたんお引越し」アプリを搭載する。
ついにらくらくホンがスマホの世界にやって来た
富士通「らくらくスマートフォン F-12D」
らくらくホンのユーザーをターゲットに、OSにはAndroidを搭載しながらも、完全に独自の操作性を採用したスマートフォン。GoogleアカウントやGoogle関連のサービスは利用できず、その代わりにらくらくホンと同様のわかりやすいメニューからブラウザーやメールなどの機能をタッチ操作で簡単に利用できるようになっている。
MEDIAS X N-07D |
Optimus it L-05D |
Xperia SX SO-05D |
AQUOS PHONE st SH-07D |
|
---|---|---|---|---|
メーカー | NECカシオ | LG | ソニーモバイル | シャープ |
ディスプレー | 4.3型液晶 | 4型液晶 | 3.7型液晶 | 3.4型液晶 |
画面解像度 | 720×1280ドット | 480×800ドット | 540×960ドット | 480×854ドット |
サイズ | 約67×130 ×7.8mm |
約62×124 ×9.9mm |
約54×115 ×9.4mm |
約54×107 ×11.9mm |
重量 | 約123g | 約131g | 約95g | 約108g |
CPU | Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz (デュアルコア) |
Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz (デュアルコア) |
Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz (デュアルコア) |
Snapdragon S2 MSM8255 1GHz |
メモリー容量 | ROM:8GB /RAM:1GB |
ROM:8GB /RAM:1GB |
ROM:8GB /RAM:1GB |
ROM:4GB /RAM:1GB |
外部メモリー | microSDHC (最大32GB) |
microSDHC (最大32GB) |
microSDHC (最大32GB) |
microSDHC (最大32GB) |
OS | Android 4.0 | Android 4.0 | Android 4.0 | Android 4.0 |
Xi対応 | ○ | ○ | ○ | × |
3G最大通信速度(下り/上り) | 14.4Mbps /5.7Mbps |
14.4Mbps /5.7Mbps |
14.4Mbps /5.7Mbps |
14.4Mbps /5.7Mbps |
無線LAN | 2.4GHz対応 | 2.4/5GHz対応 | ||
テザリング | ○(最大10台) | ○(最大8台) | ○(最大10台) | ○(最大5台) |
カメラ画素数 | リア:約810万画素CMOS/イン:約130万画素CMOS | リア:約820万画素CMOS/イン:約30万画素CMOS | リア:約810万画素CMOS(裏面照射型)/イン:約31万画素CMOS | 約800万画素CMOS |
バッテリー容量 | 1800mAh | 1650mAh | 1500mAh | 1520mAh |
FeliCa | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワンセグ | ○ | ○ | ○ | ○ |
NOTTV | ○ | × | × | × |
赤外線 | ○ | ○ | ○ | ○ |
防水 | ○(防塵対応) | ○ | × | ○(防塵対応) |
Qi | × | × | × | ○ |
miniUIM | ○ | ○ | ○ | ○ |
連続待受時間(3G/LTE) | 約530時間 /約350時間 |
約350時間 /約260時間 |
約320時間 /未定 |
約460時間 /― |
連続通話時間 | 約370分 | 約350分 | 約340分 | 約340分 |
カラバリ | White/Pink /Brown |
White/Black /Pink/Purple |
Black/White /Pink/Orange |
LIME/RED /BLACK |
発売時期 | 6~7月 | 6~7月 | 8月 | 6月 |
ELUGA V P-06D |
F-09D ANTEPRIMA |
ARROWS Me F-11D |
らくらくスマートフォン F-12D |
|
---|---|---|---|---|
メーカー | パナソニック | 富士通 | 富士通 | 富士通 |
ディスプレー | 4.6型液晶 | 3.7型液晶 | 3.7型液晶 | 4型液晶 |
画面解像度 | 720×1280ドット | 480×800ドット | 480×800ドット | 480×800ドット |
サイズ | 約65×129 ×10.4mm |
約59×121 ×10.9mm |
約60×120 ×10.9mm |
約64×130 ×10.9mm |
重量 | 約127g | 約120g | 約125g | 約139g |
CPU | OMAP4460 1.5GHz (デュアルコア) |
Snapdragon S2 MSM8255 1.4GHz | Snapdragon S2 MSM8255 1GHz | Snapdragon S2 MSM8255 1.4GHz |
メモリー容量 | ROM:8GB /RAM:1GB |
ROM:2GB /RAM:1GB |
ROM:4GB /RAM:1GB |
ROM:4GB /RAM:1GB |
外部メモリー | microSDXC (最大64GB) |
microSDHC (最大32GB) |
microSDHC (最大32GB) |
microSDHC (最大32GB) |
OS | Android 4.0 | Android 4.0 | Android 4.0 | Android 4.0 |
Xi対応 | × | × | × | × |
3G最大通信速度(下り/上り) | 14.4Mbps /5.7Mbps |
14.4Mbps /5.7Mbps |
14.4Mbps /5.7Mbps |
14.4Mbps /5.7Mbps |
無線LAN | 2.4GHz対応 | 2.4GHz対応 | ||
テザリング | ○(最大5台) | ○(最大8台) | ○(最大8台) | × |
カメラ画素数 | リア:約1320万画素CMOS/イン:約130万画素CMOS | リア:約810万画素CMOS/イン:約130万画素CMOS | 約500万画素CMOS | リア:約810万画素CMOS/イン:約32万画素CMOS |
バッテリー容量 | 1600mAh | 1460mAh | 1520mAh | 1800mAh |
FeliCa | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワンセグ | ○ | ○ | ○ | ○ |
NOTTV | × | × | × | × |
赤外線 | ○ | ○ | ○ | ○ |
防水 | ○(防塵対応) | ○ | ○ | ○(防塵対応)0 |
Qi | ○ | ○ | × | × |
miniUIM | ○ | ○ | ○ | ○ |
連続待受時間(3G/LTE) | 約400時間 /― |
約470時間 /― |
未定 | 未定 |
連続通話時間 | 約280分 | 約320分 | 未定 | 未定 |
カラバリ | ゴールド/チェリーピンク/ブラック | ANTEPRIMA GOLD /ANTEPRIMA PINK |
Precious White /Precious Black |
ゴールド/ネイビー/ピンク |
発売時期 | 6~7月 | 6月 | 8月 | 7~8月 |

この連載の記事
- 第7回 【フォトレポ】らくらくスマホも! 個性が光るドコモ新端末をレポ
- 第6回 Xperia GX/SXが満を持して発売! ゲットする前におさらいだ
- 第6回 Xi対応の最新Xperia、大きいのも小さいのもどっちもイイ!
- 第5回 【フォトレポ】GALAXY S IIIも登場! ドコモ夏モデルをネチっこく堪能
- 第4回 全部入りの国産スマホで最注目? 7.9mmの「MEDIAS X」
- 第3回 ドコモ発表会、アニメ見放題、iPhoneはナシ、WPは冬までに!
- 第2回 日本のGALAXY S IIIはおサイフ入り 夏の最強スマホを調査
- 【ドコモ夏モデル まとめ】 スマホ16機種、Xi対応は11台!
- この連載の一覧へ