このページの本文へ

Palit「GeForce GTX 690 (4096MB GDDR5)」

デュアルGPU「GeForce GTX 690」搭載カードがついに発売

2012年05月08日 22時08分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 NVIDIAのデュアルGPU「GeForce GTX 690」を搭載した初のビデオカード「GeForce GTX 690 (4096MB GDDR5)」(型番:NE5X690012G5-P2000F)がPalitから発売となった。

NVIDIAのデュアルGPU「GeForce GTX 690」を搭載したビデオカードがアキバに登場。現時点最速の製品だ

 NVIDIAのフラッグシップGPU「GeForce GTX 690」搭載カード第1弾がPalitから登場した。1枚の基板上に2基のGPUを搭載するハイエンドモデルとなる。
 基本的に「GeForce GTX 680」をベースとする主なスペックは、製造プロセスが28nm、SP数が3072基(1536基×2)、コア/ブースト/メモリークロックが915MHz/1019MHz/6000MHz、メモリータイプがGDDR5、メモリーインターフェースが512bit、PCI Express補助電源コネクターが8ピン+8ピン、消費電力が300Wというもの。その他、カードのパフォーマンスについては「NVIDIAの自信作「GeForce GTX 690」は、680×2と何が違う?」で詳く紹介しているので参照してもらいたい。

搭載カード第1弾となるPalit「GeForce GTX 690 (4096MB GDDR5)」

基板裏面から見ると2基のGPUを搭載しているのがよく分かる。カード上端のGeForce GTXのロゴは通電すると光る

 本日より発売された「GeForce GTX 690 (4096MB GDDR5)」(型番:NE5X690012G5-P2000F)は、リファレンスデザイン準拠の製品で、スペックは前述した通り。外装部分がクロームメッキを施したアルミ、ファンのハウジングには射出成型したマグネシウム製パーツを採用するという外観デザインは精悍そのもので、プレミアム感は十分といったところだ。
 Palitということで販売しているのはドスパラ パーツ館。価格は9万7800円と「GeForce GTX 680」搭載カードを2枚買うよりは安い。

出力はDualLink DVI-I×3、MiniDisplayPort×1という構成。価格は10万割れということで、おおよそ想定通りか

TWOTOP秋葉原本店やフェイス秋葉原本店ではメーカー指定はできないという条件で予約を受け付けている

【関連サイト】

【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中