
ケイオス!
ニコニコ超会議を端的に言うなら、まさにその一言。そしてタイムテーブルをざっと見た結果、自らの身の丈と体力に合った楽しみ方をしないと、このイベントは死ぬぞ、と。それで早々に全部回るのはあきらめ「ロックフェス」として楽しむことに決定。そんな限られた視点でも、超会議にはその要素がすべてそろっているし、音楽系のブースは6~8ホールに固まっているため、移動に必要なエネルギーもわずかだ。「私にとっての世界はそれしかない!」そう思い込めさえすればいいだけだ。
もしあなたが私と同じ、今や少数派のオタク第一世代で、イベント翌日のいま、足が痛い腰が痛い立てない歩けないなどと言っているなら、それはたぶん、あれこれ欲張りすぎた結果です。お大事に。
ニコニコ超軽音部ブース
まず1日目、2日目を通してリピートしたのが「ニコニコ超軽音部ブース」。ここには演奏してみたクラスタ支援系番組の超会議版「ニコニコ超軽音部」「松武秀樹・相沢舞の超テクノスクール」が出現。番組に出演していたプロミュージシャンやゲスト陣が一堂に集結するという豪華なブースであった。
初日は出演者と一般ユーザーのセッションもあり、「加茂フミヨシセッション」、「佐久間正英セッション」、「小室みつ子のGetWildセッション」、そして[TEST]さん、ショボンさん、紅い流星さんらによるニコニコ動画のスーパーグループ「[Mint]セッション」の4セッションが行なわれた。こういう演奏がステージではなく平場のブースというところが、部活っぽくて良かったのではないか。

この連載の記事
-
第13回
トピックス
痛Gふぇすた in ニコニコ超会議の痛車を全部見せます! -
第12回
ゲーム・ホビー
貞子もキタ! 超会議で見かけたコスプレコンパニオンまとめ -
第11回
トピックス
ニコニコ超会議、きゃりー&地獄のミサワが面白すぎてカオス!! -
第10回
トピックス
ニコニコ超会議の来場者は9万人、生放送は347万人 -
第8回
トピックス
ニコニコ超会議でマミられ事件が発生、現場はまどマギ一色に -
第7回
トピックス
ニコニコ超会議、米津玄師akaハチの原画が巧すぎて鳥肌モノ -
第6回
トピックス
ニコニコ超会議ってボカロのイベントでしょ?あれ、違うの? -
第5回
トピックス
ニコニコ超会議でまんべくんに抱かれたい女子が続出 -
第4回
トピックス
ニコニコ超会議で結婚してみた? せーの、「爆発しろ!」 -
第3回
トピックス
AKB好き、ミクも聴きます。枝野大臣、超会議に“超降臨” - この連載の一覧へ