このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

256GBが3万円台! どれを買う? 春のSSD特集 2012 第3回

再インストールなんかいらない? OSをSSDに入れ替えろ

2012年04月25日 12時00分更新

文● 二瓶 朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 メインストレージ用にSSDを買ったら、早速SSDへと移行したくなるもの。とはいっても、OSやアプリをイチからインストールしなおすというのは、いささか効率が悪すぎる。春のSSD特集第3回では、今使っているHDDからSSDへと、システムを含むデータを丸ごとコピーして運用する手順について解説しよう。

まず必要なものは何か?

システム用SSDには、256GBクラスをお勧めしたい。サムスン「SSD 830」なら、デスクトップ向けやノート向けのキット製品にクローニング機能のある高機能バックアップソフトが付属している

 作業に入る前に、HDDのCドライブをSSDへと換装するのに必要となるものを揃えよう。必要なものは以下のとおり。

  • 移行先のSSD
  • データ用HDD
  • ドライブコピーソフト
  • SATA→USB変換ケーブル(ノートパソコンの場合)

 SSDは当然としてデータ用HDDを必要としたのは、基本的にSSDにはOSやアプリなどシステム系のファイルのみを保存して運用し、ドキュメントや画像などのデータは、可能な限りシステム用SSDとは異なるドライブに保存するのが適切だからだ。そのためにはデータ用HDDが必要というわけだ。

 システム用HDD内のファイルを、そのままコピー(クローン)できるソフトも用意する。この手のソフトは市販品から無料のものまで多数存在する。また、今回紹介しているサムスン「SSD 830」のデスクトップパソコンキット/ノートパソコンキットには、クローニング機能を持ったバックアップソフト「Norton Ghost」が付属するので、そうした製品を選んでもいいだろう。今回は、フリーソフトの「EaseUS Partition Master Home Edition」を使用して解説する。

「EaseUS Partition Master Home Edition」は無料のパーティション操作ツールだが、パーティションのコピー、ドライブ丸ごとのコピーも可能

移行の前に、まずはCドライブのダイエット

 HDDからSSDへと換装するとき、Cドライブのファイルすべてをまるっとコピーしてしまえればまったく問題はない。だがほとんどの場合、HDDよりも移行先SSDのほうが、容量は小さいもの。クローニングでの移行にあたっては、少なくともSSDの容量よりもHDDに保存されているデータ量のほうが小さくなければならない。まずはCドライブのデータ容量を、とにかく小さくすることが先決だ。

 まず最初にすることは、Cドライブの徹底的な掃除だ。不要なファイルはとことん捨てていく。ドライブに残された不要なファイルはWindowsの「ディスククリーンアップ」から整理できる。またフリーソフト「CCleaner」のようなツールを使えば、ウェブブラウザーのキャッシュなどもまとめて削除してしまえる。

「アクセサリ」→「システムツール」の中にある「ディスククリーンアップ」で不要ファイルを削除できる

「CCleaner」などで不要なファイルを削除していくのも手軽だ

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン