このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

仕事&ゲームのどちらも安心、“プチモバイル”にもお勧め!

高性能デスクノート決定版—15.5型「VAIO S(SE)」

2012年04月10日 11時05分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

さすが高性能機、文句なしのベンチマーク

 お約束のベンチマークを試してみたところ、デスクトップ機を彷彿とさせる高いスコアを得られた。具体的な結果は以下の通りで、ビジネス面ではまったく不足がないことや、動画エンコードやゲーミングといった比較的負荷の高い用途でも耐えることが分かる。

 ひとつ注意点としては、PCMark 7の結果だ。PCMark 7はSandy BridgeやSandy Bridge内蔵GPUによるエンコード処理への最適化が進められているため、AMD Radeon HD 6630Mよりもスコアがいい。エンコード関連の場合は、STAMINAモードでというのもいい。ただし3Dゲームの場合は、SPEEDモードのほうが断然快適なので、状況によって使い分けるのが賢い運用だ。

 なお、ベンチマーク時は、後部にある排気ファンの駆動音がかなり大きかった。音楽を流しながらでも少しノイズが気になるほどで、動画視聴やゲーム時にはヘッドホンを用意したほうがよさそうだ。

STAMINAモードのWindowsエクスペリエンスの結果。基本スコアは5.9と上々。プロセッサー、メモリのスコアの高さがいい感じだ

SPEEDモードでの結果。基本スコアは5.9とSTAMINAモードと同じ。グラフィックスとゲーム用グラフィックのスコアが、6.7に伸びている

PCMark 7ベンチマークテスト
STAMINA SPEED
PCMarks 2463 2151
Lightweight 1937 1972
Productivity 1455 1488
Creativity 4548 2558
Entertainment 2504 2363
Computation 11702 3227
System storage 1417 1442
ストリートファイターIV ベンチマーク(1280×720)
STAMINA SPEED
Score 8887 12823
Averege FPS 47.21 94.69

フルスクリーンオン、垂直同期オフ以外はデフォルト

モンスターハンターフロンティアベンチマーク【大討伐】(1280x720)
STAMINA SPEED
Score 2092 3251

フルスクリーンオン以外はデフォルト

エンタメ&ビジネスのどちらもバッチリ
ストレスなく扱えるノートとしてオススメ

 VAIO S(SE)をチェックしてきたが、限定的モバイルとして見れば、重量も見た目以上に軽く、そして薄く、ちょっとした移動なら苦にならない。テンキー装備で表計算ソフトなども快適だし、フルサイズのキーボードと同様の感覚で入力できるため、ゲームのようなシビアな操作が必要な場面でも対応できる。

 デスクトップPCを設置するスペースがなかったり、PCを使わないときはしまっておきたいというユーザーにも、ストレスなく扱えるノートとしてオススメできる。お子さん用のノートPCをどうしようかしらと考えている親御さんも特にチェックしてもらいたい。

筆者紹介――林 佑樹

フリーランスの編集・ライター。ときどきフォトグラファー。フリーランスの編集・ライター・フォトグラファーなど、よくわかんない生活を満喫する一級在宅士。媒体問わずエンジョイする系。最近はスマホ漬けライフ。

 そろそろ業務用に愛用している初代VAIO Zとお別れして、新しいノートPCとイチャイチャしたいなと思うが、作業内容を考えるとどうしても高価になってしまい、ああん!!

主なスペック
製品名 VAIO SE(15.5型)
型番 VPCSE2AJ
CPU Intel Core i7-2640M(2.8GHz)、Core i5-2520M(2.5GHz)/2450M(2.5GHz)、Core i3-2350M(2.3GHz)
チップセット Core i3選択時:Mobile Intel HM65 Express、Core i3以外選択時:Mobile Intel HM67 Express
メインメモリー 2/4/6/8GB(Core i3選択時:最大6GB、Core i3以外選択時:最大8GB)
ディスプレー
(最大解像度)
15.5型ワイド(1920×1080ドット)、LEDバックライト
グラフィックス機能 AMD Radeon 6630M(1GB)、Intel HD Graphics 3000(CPU内蔵)
ストレージ 約1TB SSD(256GB×4)
約512GB SSD(128GB×4)、
約256GB SSD(64GB×4)、
約128GB SSD(128GB×4)、
約1TB HDD、
約750GB HDD、
約640GB HDD、
約500GB HDD、
約320GB HDD
光学式ドライブ Blu-ray Discドライブ、DVDスーパーマルチドライブ
通信機能 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、WiMAX、無線WAN、Bluetooth 2.1+EDR
インターフェース USB 3.0端子、USB 2.0端子×2、アナログRGB端子、HDMI端子(3D対応を選択可能)、指紋センサー
カードスロット メモリースティック Duoスロット、SD/SDHC/SDXCメモリーカードスロット
テレビ機能
サウンド機能 ステレオスピーカー、デジタルモノラルマイク
本体サイズ 約幅380×奥行き255.9×高さ24.5mm(最小構成時)
重量 約1.87kg(最小構成時)
バッテリー駆動時間 約6.5〜7時間
OS Windows 7 Home Premium SP1/Professional SP1/Ultimate SP1(それぞれ64bit)

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中