このページの本文へ

春のきらめく一瞬を最新デジタル一眼レフで切り取れ! 第2回

超人気で品薄!? ニコン「D800」とキヤノン「EOS 5D Mark III」

2012年04月10日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

撮像素子の解像度が3倍にジャンプアップ!

 従来機の撮像素子は有効約1210万画素だったが、D800はこれが一気に有効約3630万画素へとアップしている。

 画像処理エンジンにはD4と同じ「EXPEED 3」を採用し、処理能力も向上している。感度設定は常用でISO 100~6400まで、拡張機能を使うことでISO 50~25600相当まで使用可能だ。

感度別撮影サンプル

ISO 50相当

ISO 50相当

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

ISO 12800相当

ISO 12800相当

ISO 25600相当

ISO 25600相当

 撮影サンプルを見てみると、ISO 800からノイズの発生が見られ、ISO 3200から目立ちはじめる。ISO 12800相当とISO 25600相当ではかなり偽色も目立つが、解像力の低下は驚くほど少ない。

HDR撮影は露出差を「オート」で設定できるほか、任意に3EVまで手動で設定可能。効果の強弱を設定することもできる

多重露出の設定では、記録枚数(最大10枚)や、自動で露出補正をする/しないの変更が行なえる

 撮影機能としては、D4と同様の「アドバンストシーン認識システム」を搭載し、光学ファインダー使用時でも顔認識を行なえる「3D-トラッキング」などを搭載。また、最近のコンデジでは当たり前になりつつある「HDR」機能や、上位機種らしく多重露光などの機能も搭載する。

 D700から数えて約4年弱ぶりの新機種となるD800。最新の機能を多く取り込んでおり、外観的には控えめだが内部的には大きく進化した機種といえるだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン