このページの本文へ

『アクセル・ワールド』TVアニメ放送直前SP企画 第2回

われらAW設定研究会(前編)

『アクセル・ワールド』がASCII.jp読者必見である理由

2012年04月05日 22時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(C)川原 礫/アスキー・メディアワークス/AW Project

《ニューロリンカー》の存在がすでにチート!?

野口 「まずは『アクセル・ワールド』の世界設定を再確認しましょうか」

―― 舞台は2046年の東京です。生活様式は変わらないようですね。特筆すべきは、児童・学生も含めて国民のほぼすべてが《ニューロリンカー》と呼ばれる小型装置を身に着けて、日常的にネットとつながっていることです。この《ニューロリンカー》のおかげで、すでにネットは見るだけのものでなく、五感すべてを仮想世界に放り投げて体感するものになっています。

遠藤 「この《ニューロリンカー》がまずスゴイんだよね。作中表現だと、『脳細胞と量子レベルで無線接続して、映像や音や感触を送り込んだり、逆に現実の五感はキャンセルする』っていうんだ。

 登場人物たちはこの装置をチョーカーのように首に巻きつけている。国民が1台ずつ持っているという設定だから、携帯電話並みの普及率だよ。ということは、《ニューロリンカー》の技術はすでにコモディティー化しているはず」

『アクセル・ワールド』のSF設定を理解するうえで大前提となる《ニューロリンカー》。この装置を利用することで「脳細胞と量子レベルで無線接続」し、五感ごと再現したネットワーク空間を利用できる。想像を絶する計算能力が必要と思われるが……やはり量子コンピューター搭載なのだろうか? さまざまなデザインが存在し、ケーブルで《ニューロリンカー》同士を直結させれば秘密の会話も可能

野口 「この技術がコモディティー化って凄いことですよ。だって、脳に何のダメージも与えずに、脳のすべての状態を量子無線という方法で取り込んで、それをフィードバックできるというんですから。

 ……1000億個とも言われる脳の細胞をいったいどうやってスキャンしているんだろう? 量子を使うことで、細胞への影響をほとんどゼロで読み出すことは可能としても、戻す(フィードバックすることで仮想の五感が得られる)ためには、脳は電気信号で動いているので、かなりの電力を供給しないといけない気がするので、量子でできるのかという気が……。高エネルギーの量子ならいいのかな?」

『アクセル・ワールド』では量子コンピューターが実用化されている?

―― あともう1つ大きな謎が。《ニューロリンカー》に搭載されているコンピューターってどんなものなんでしょうか。とてつもない処理能力を持っているはずなんですが。

遠藤 「そりゃ量子コンピューターでしょう」

野口 「なのですかね。やっぱり」

遠藤 「それしかあり得ないでしょう。だって、神経細胞が1000億個だとしてその情報を読み出すだけでも相当たいへんですよ。なんてエラそうに発言していると、あいつら見たことあんのか、とか突っ込まれそうでいやなんだけど」

パソコンからタブレット、スマートフォンまで、現在のあらゆるコンピューターは、煎じ詰めれば0か1の値しか扱えない。それに対して、量子コンピューターは0と1を“重ね合わせた”状態で、同時に計算できる。このため、例えば現在のコンピューターなら100万回計算しなければ解けないような問題でも、1回の計算で解けるようになる(画像は月刊アスキー2004年8、11月号より抜粋)

―― 量子コンピューターって、解説を読んでるときはなんとなくわかったような気分になるのですが、じゃあ説明してと言われると詰まるんですよね。そもそも、いつできるか誰もわからない。

野口 「着実に完成に近づいてますよ。総務省発表のロードマップではそんな先ではなかったはず。量子コンピューターに先駆けて、2030年代には量子暗号通信が実用化されるとか」

総務省が発表した量子コンピューターと量子情報通信の技術開発ロードマップ。現実の世界では量子暗号通信の実用化が第一目標(画像は月刊アスキー2004年11月号より抜粋)

―― しかし、ヘッドホンからスピーカー部を除いた程度の小さな物体に量子コンピューターが入っていて、しかもそれが携帯電話以上の普及率で存在する時代とかあり得るのでしょうか。

遠藤 「世界で初めてコンピューターが作られてから約70年経ってるけど、その間に計算能力は何百万倍どころではなく向上してる。僕らはパソコン誌の編集者だから目の前の現実的なことしか見ていないけど、じつはすでに量子コンピューター上でプログラミングする開発言語の施設まで存在してるんだよ。日本だとNECをはじめとして数社が開発に打ち込んでいる」

野口 「もしかするとリニアモーターカーの東京・大阪間全開通といい勝負かも。確か2045年予定ですよ。『アクセル・ワールド』の世界と1年しか違わない。それに量子の研究は、現在のコンピューターが進化していく上でも重要なんです」

―― えっ、それはなぜ?

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ