iPhoneやiPadで使用できるギターオーディオインターフェイス「FC-20」が三月兎2号店に入荷している。価格は1980円で、メーカーは中国のFlanger。
ギターを接続し、iPhone/iPadをギターアンプやエフェクターとして使用できるコンバーター、FC-20がアキバの店頭に登場した。同様の製品としては「iRig」(実勢価格4000円ほど)などが知られているものの、こちらは2000円を切る格安な値段で購入できる。
使用方法は3.5mmオーディオジャックをiPhone/iPadのイヤフォン端子に接続し、ギターに繋げてあるシールドをFC-20本体へ接続するだけ。音声出力は3.5mm出力端子とシールド出力用6.35mmフォーン端子の2系統から選択できる。特にシールド出力用端子を備えるモデルは珍しく、スタジオなどのアンプに接続したい場合も、変換することなく使用できるのは うれしいポイントだ。ただし、同時に接続した場合は3.5mm出力端子が優先されるので覚えておこう。
メーカー公式サイトによれば、アンプアプリやチューナーアプリ、エフェクトアプリなど多数のiOSアプリとの互換性があるとのこと。気軽にこれらアプリを使ってみたい人にも面白い選択肢になるかもしれない。
本体サイズは幅32×奥行き185×高さ15mmで、重量は20g。入力用に6.35mm端子、出力用に3.5mm端子と6.35mm端子の2系統を備えている。