このページの本文へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第108回

スマホをGPSロガーにして写真にジオタグを付ける技

2012年03月28日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GPS機能付きデジカメを使う

 GPSを内蔵しているカメラなら、機能をオンにするだけで写真にジオタグを付けられる。パナソニックの「LUMIX DMC-FT4-D」やペンタックスの「Optio WG-2 GPS」、ソニーの「サイバーショット DSC-TX300V」などコンデジならラインナップは豊富だ。筆者はニコンの「COOLPIX AW100」を購入した。

ニコンの「COOLPIX AW100」。実売価格は2万5500円前後

 ジオタグを付ける方法はGPSの信号を受信していることを確認し、撮影するだけ。「COOLPIX AW100」は世界地図を内蔵しており、カメラ単体で撮影場所を確認できる。携帯電波の届かないところで現在地を確認できるのは心強い。北海道の郊外ではスマートフォンが使えないことも多いので重宝した。

GPSの設定画面から「位置情報記録機能」をオンにしておく

ジオタグが付いた写真はカメラ内蔵の地図上で確認できる

 実際に使い込んでみたところ、屋外にいるからといってすぐにGPSを捕らえるわけではないことがわかった。意識せずに撮影していると、半分くらいジオタグが付いていない状況だった。屋外で移動していないのに、最初の数枚はジオタグ付き、残りの数枚がジオタグなしということもあった。ジオタグが付いていない写真は付属ソフトを使うことで、手動で設定することも可能だ。

 ちなみに、飛行機で移動中に撮影したのだが、GPS信号を捕らえることはできなかった。電源を入れてしばらくは移動せずにGPS信号を受信する必要があるようだ。

 付属ソフトの「ViewNX 2」を利用すれば、撮影場所をPC上で確認したり、ジオタグを修正したりできる。複数の写真を選択し、時系列に沿って地図を移動しながらスライドショーする機能もある。旅行の記憶が薄れた頃に眺めて楽しみたい。

付属ソフトの「ViewNX 2」をインストールし、写真を読み込む

ジオタグが付いている写真には地球のマークが付く。地図上に撮影場所のピンが表示される

ジオタグのない写真を選択し、ピンのアイコンをドラッグすることで手動で設定することもできる

「ルート表示」機能で、どのように移動したかもチェックできる。撮影場所間のおおよその距離も表示される

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン