このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

使用レポートをTwitterで大募集

巷で話題の050 plus! 海外出張がおトクに

2012年02月07日 15時00分更新

文● 花茂未来(インサイトイメージ)、グラフ作成●古川誠之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマートフォン Appアワード受賞の「050 plus」を使って
ケータイや固定電話ともおトクに通話!

 050 plusと週刊アスキーのコラボ企画が進行中。週アスの執筆陣が本音で050 plusの使い勝手をつぶやく“本音ツイッターレポート”に加え、読者参加企画もスタート! 050 plusって本当のところどうなの? 使えるの?を知りたいならぜひ一度チェックしてもらいたい!

参加ライター・編集者:
西田宗千佳(@mnishi141)
本田雅一(@rokuzouhonda)
山根康弘(@hyamane)
遠藤諭(@hortense667)
矢崎飛鳥(@ACCN)

 また、050 plusのおトク額表示機能を利用し、どれだけの通話料が節約できたかを読者から募集するプレゼント企画もスタート。

 詳細は週アスPLUS掲載の告知記事を参照してほしい。

通話料金がおトクになるスマホ用アプリを使いこなせ!

 NTTコミュニケーションズが提供する「050 plus」は、インターネット経由で電話をかけられるiPhone/Android用のIP電話アプリだ。大きな特徴となっているのは、通話料金の安さ。

利用料金のイメージ。携帯電話や固定電話にも割安に電話できる

 050 plus同士の通話や、NTTコミュニケーションズ(および提携プロバイダー)の「050IP電話」との通話料が無料になる。

050 plusのキーパッド画面。Wi-Fiからでも3G回線からでも、問題なく発信して通話することができる

 つまり、よく電話する友人などと050 plusを使い合えば、通話料を気にせずいつでも会話できるわけだ。またインターネットに接続できる環境があるなら、海外からでも国内料金で利用できる。会社の出張時の通話料を減らせるのでお財布にも優しい。

 IP電話であるが、一般のケータイや固定電話と通話することも可能で、ケータイへの通話料は16.8円/1分、固定電話へは8.4円/3分と格安なことも050 plusの大きな魅力だ。これは海外から日本に発信する場合でも変わらない(海外の対応地域)。海外出張の多いビジネスマンなら、ぜひインストールしておきたいアプリなのである。


使いやすくて高音質!

初回起動時のWelcomeメニューから「050 plusを体験したい方はこちら」→「発信」をタップすれば、テストコールがかかってくる

 050 plusの操作方法は、スマートフォンに標準搭載されている電話機能とほぼ同じ。電話帳や発着信履歴の機能も用意されているので、いちいちダイヤルすることなく発信できる。

 メールで音声を添付できる高機能な留守番電話など、電話機ならぜひ欲しい機能ももちろん備えている。

 さらに、1台のスマートフォンで2つの電話番号を使い分けられるのも嬉しいところだ。アプリ同士の通話が無料で、ケータイや固定電話へも格安に発信できるため、友人や恋人とも長電話を楽しめる。高い通話料に躊躇して、通話を控えるといった心配は不要ということだ。

 IP電話と聞くと、会話の遅延や音質の悪さといったトラブルがないか気になる人がいるかもしれないが、実際に利用してみた印象では、普通の電話を使っているのとさほど変わらない感覚。音声はWi-Fi、3Gのどちらの回線でもクリアーで、これならメインの電話アプリとして利用しても不満はないし、筆者としても積極的にお勧めできる。

 なお、サービス未加入でもアプリを入手すれば、テストコールによる音質確認が可能だ。iPhoneだけでなく、Android版も提供されているので、気になっているならぜひチェックしてみよう!

050 plusの利用料金
月額基本料 315円(初月無料)
※2012年5月31日までに申し込めば、月額基本料が最大2ヵ月無料
通話料 無料(050 plus同士)
無料(提携の050IP電話)
8.4円/3分(固定電話)
16.8円/1分(携帯電話)
かけられない番号 緊急通報(110や119)、3桁番号サービス(104や117など)
0120、0570、0990で始まる番号、一部の国際電話など

※価格はすべて税込

※通話には別途パケット通信料が必要となります

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン