このページの本文へ

“買ってすぐに使える”Androidタブレットがついに登場

防水&DLNA対応の“実用”タブレット、富士通「ARROWS Tab Wi-Fi」 (2/5)

2012年01月17日 11時00分更新

文● 日高 彰

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

実質的に唯一の防水Androidタブレット

 ドコモから発売されたLTE版と共通する部分も多いが、最初に基本的な仕様を確認してみたい。まず、ディスプレーは1280×800ドットの表示に対応した10.1型ワイド液晶を搭載。ほとんどのスマートフォンやタブレットと同じく静電容量式のタッチパネルで、最大10指までのマルチタッチ操作に対応している。Android 3.xを搭載したタブレットとしては標準的なサイズだが、ディスプレーの表面は富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォンにも用いられている特殊表面処理「スーパーグライドコーティング」仕上げとなっており、指を滑らせやすく、なめらかな操作が可能だ。

「ARROWS Tab Wi-Fi」正面。特殊表面処理「スーパーグライドコーティング」仕上げの液晶は指を滑らせやすく、なめらかな操作がしやすい。ディスプレー上部(写真上部)に前面カメラ(510万画素)、また本体左右にはステレオスピーカーが配置されている

 ARROWS Tab Wi-Fiの最大の特徴は、何といってもその防水性能(IPX5/IPX7相当)だろう。業務用の特殊な製品を除き、現在一般的なユーザーが購入できるタブレットの中で防水仕様を実現しているのはARROWS Tabシリーズだけであり、この点だけでも大きな優位点となっている。

「ARROWS Tab Wi-Fi」の防水性能
防水性能の等級 説明
IPX5 噴流水による有害な影響がないことを示す。約3m離れた場所から、注水ノズル(直径6.3mm)を用いて毎分約12.5リットルの水を3分以上注水するという試験を行なう
IPX7 外気/水中の温度差が5度未満の環境において、約1mの深さに30分間沈めても動作に影響が出ないことを示す

 PCの場合、デスクトップ機はもちろんノート型であっても家の中の決まった部屋で使うことが多いが、軽量でバッテリー駆動時間の長いタブレットはいろいろな場所で使いたいもの。バスルームやキッチンといった場所でも水がかかる心配をせずにすむので、使い方が大きく広がる。

実際に触れると分かる、
「ARROWS Tab Wi-Fi」の「薄さ感」

 本体サイズは幅262×高さ181×厚さ11.3mm、重量は599gで、サイズはLTE版と共通。重量はARROWS Tab Wi-Fiのほうが約2g重くなっているが、体感できる差ではない。厚さ11.3mmという数値は、最近のタブレット型端末としては目立つものではないが、本体外周部分がラウンド形状となっているため、実際に触れるとスペックよりも「薄さ感」は高い。何より、防水仕様でありながらこの薄さを実現しているのは特筆に値する。

天面

底面。卓上ホルダーに安定してセットできるように、スリットが設けられている

右側面

左側面。左からイヤホン端子(防水)、microUSB端子、microSDスロット

カテゴリートップへ

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
【300*80】 ascii 富士通 WEB MART 個人

製品ラインアップ

ノートブックパソコン/タブレット

  • 富士通 FMV LIFEBOOK NH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK AH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK UH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK CH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK MH
  • 富士通 FMV LOOX
  • 富士通 arrows Tab QH

デスクトップパソコン

  • 富士通 FMV ESPRIMO FH
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

その他の注目商品

  • 富士通 ScanSnap コンパクトスキャナ