このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

国内外のタブレット大集合! ベストバイ決定戦! 第2回

海外メーカー製タブレット編

日本に上陸した黒船タブレットは国内市場を席巻するか?

2011年12月16日 12時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 第1回は国内メーカーのタブレットを紹介してきたが、国内で流通しているタブレットは、海外メーカーのものも多い。家電とのリンクなどエンタメとの融合を推進する国内メーカー製に比べ、海外メーカーはタブレット単体での運用が前提で、PC的なアピールが目立つ。

 たとえば、自宅のAV環境が特定のメーカーで統一されている場合は、国内メーカーのタブレットだと連携できる場合もあるが、AV機器などのメーカーがバラバラでとくにこだわっていない人にはあまり連携の恩恵を受けることができない(DLNAである程度のリンクは可能だが)。また、GALAXY TabやOptimus Pad、XOOMなどは国内のキャリアが販売している3G回線対応のものと、Wi-Fiのみのモデルが存在する。当然、キャリアが販売しているほうが価格的には抑えられている(キャンペーンや割引など)が、無線LANの環境下にいることが多いならWi-Fiモデルでもいいだろう。3Gモデルは場所を選ばずにネットにアクセスできるのが魅力的だ。

 そうなると、海外製タブレットも視野にという流れになるだろう。今回は、海外メーカーのタブレット7製品を紹介していこう。

ハイスペック&高速通信ならコレ!
ドコモ「GALAXY Tab 10.1 LTE」

 サムスン電子といえば、ハイスペックなスマホ「GALAXY」シリーズを開発しているが、タブレットもやっぱりハイスペックだった。ドコモの高速通信「Xi」(クロッシィ)に対応した「GALAXY Tab 10.1 LTE」を見ていこう。

 サイズはディスプレーが10.1型。幅257×奥行き175×高さ8.9mm、重量が565g。解像度は1280×800ドット、CPUはAPQ 8060(デュアルコア1.5GHz)、メモリーは1GB、内蔵ストレージが16GB、OSはAndroid 3.2という、ハイエンドモデルに相応しいスペックを誇る。

 特徴としては、バッテリーが7000mAhと大容量で、バッテリー駆動時間が短くなりがちなタブレットのデータ通信時でも余裕で1日持つほど。テザリングにも対応しているので、モバイルルーターの代わりにもなるだろう。ハードウェア的には、次世代通信サービス「Xi」にも対応しているので、常時タブレットでネットを見たいというヘビーユーザー向けといってもいいだろう。

正面。220万画素のインカメラがあるのみ。シンプルだ

背面。320万画素アウトカメラとLEDフラッシュがある。また、背面形状は末端部以外はフラット。末端部は丸みを帯びている

両側面にはスピーカーがあるだけ

底部。独自コネクタがあるのみ

上部に操作ボタンが集中。左からSIMスロット、イヤホンジャック、ボリュームスイッチ、電源ボタン

薄くて、角が丸くなっているため持ちやすい

重心設計も良く、ほぼセンターを射貫いているため、真ん中あたりを手のひらで持つと重さを感じにくい

主なスペック
通信方式 LTE 下り 最大37.5Mbps/75Mbps
上り 最大12.5Mbps/25Mbps
FOMAハイスピード 下り 最大14Mbps
上り 最大5.7Mbps
無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n
サイズ 約257×175×8.6mm
質量 約565g
バッテリー 7000mAh
待受時間 3G 約1100時間
LTE 約930時間
ディスプレー 10.1型(1280×800ドット)
CPU 1.5GHz デュアルコア
内蔵ストレージ 16GB
OS Android 3.2
内蔵カメラ 外側:約320万画素
内側:約220万画素

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン