このページの本文へ

F1.2の明るいレンズを搭載したビクター「Everio」新モデル

2011年12月15日 11時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「Everio V」シリーズ。左が「GZ-V590」、右が「GZ-V570」

 日本ビクターからデジタルビデオカメラ「Everio」の新機種2モデルが発表された。いずれも12月下旬の発売。

 「Everio V」シリーズは、F1.2という明るい「JVCHD」レンズを採用するのが特徴。従来のF1.8レンズ搭載モデルと比較して4倍明るく撮れるという。さらに、撮像素子には332万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用し、最低照度1ルクスでの撮影が可能だ。

F1.2という明るさが特徴の「JVCHD」レンズ

F1.2という明るさが特徴の「JVCHD」レンズ

新開発の手ブレ補正機能を採用したレンズユニット

新開発の手ブレ補正機能を採用したレンズユニット

 光学ズームは10倍で、広角側は32.8mmでの撮影が可能。さらにセンサーシフト式の光学式手ブレ補正を新たに開発し、歩きながらの撮影などの手ブレを防止する。ディスプレーは3型タッチパネルとなっている。

幅が36mmと薄いのも特徴。その薄い本体の背面にはインターフェースがぎっしり詰まっている

幅が36mmと薄いのも特徴。その薄い本体の背面にはインターフェースがぎっしり詰まっている

 ラインナップは64GBメモリーモデル「GZ-V590」(予想実売価格11万円前後)と32GBメモリーモデル「GZ-V570」(同10万円前後)があり、さらにV590は2色(クリアブラックとプレシャスシルバー)、V570は3色(ピンクゴールド、アーバンブラウン、プレシャスシルバー)のカラーモデルを用意する。

「Everio E」シリーズ。「GZ-E265」(左)と「GZ-E225」(右)

 「Everio E」シリーズは光学40倍の「コニカミノルタHD」レンズを搭載するのが特徴。最上位機種の「GZ-E265」(予想実売価格7万円前後)は、素子の一部を切り出して拡大する「ダイナミックズーム」により54倍までのズームが可能だ。

E265は「ダイナミックズーム」で54倍まで拡大できる

 E265は332万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用し、32GBのメモリーを内蔵。3型のタッチパネル式液晶モニターを搭載する。カラーラインナップは4種類(ピンクゴールド、ルージュレッド、シルキーホワイト、クリアブラック)を用意する。

 その下位モデルとして「GZ-E225」(予想実売価格4万5000円前後)と「GZ-E220」(同4万円前後)の2モデルも発表された。両者の違いはLEDライトのあり/なしなどとなる。

 どちらも撮像素子に150万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、内蔵メモリーは8GBとなる。カラーラインナップは、E225が3種類(フローラルバイオレッド、フレッシュレッド、アーバンブラウン)、E220が2種類(プレシャスシルバー、ルージュレッド)を用意する。

モニターを開いたところにあるマナーモードボタン

テレビに動物の映像を表示して、そこにカメラを向ける。「ペットショット」をオンにしておくと、動物の顔を認識するたびにシャッターが下りる

 機能面ではいずれのモデルも新たに「マナーモード」ボタンを搭載。これを押すことで消音と画面輝度の低下が行なえる。さらに動物の顔を検知して自動で画質を調整する「ペット検出」や、検知した瞬間に静止画を撮影する「ペットショット」を新たに搭載した。

■関連サイト

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中