まかふぃーぶはじめました 第7回
脱・社内引きこもりで新展開! オール アクセス強制インストールの刑、炸裂
出張まかふぃーぶ:Macユーザーにセキュリティを説くの巻
2011年12月21日 11時00分更新
「まかふぃーぶ」といえば、飯田橋のASCII.jp編集部に作られたセキュリティ推進委員会。昨今のパソコン、そしてスマートフォンにおけるセキュリティの重要さを説いてきたが、マカフィー製品のよさをもっと広めたいという気持ちが高まり、ついにアスキー・メディアワークスを飛び出した! 今回のターゲットは、MacやiPhoneが専門のライター・ヒロタだっ!
登場人物の紹介

ホカムラ部長
まかふぃーぶの部長。太平洋のように広い心を持つことから(?)大仏のお面をかぶることに。むらっちの暴走を引き止める役回りだが、だいたい自分も一緒に暴れる側に回っていたり。好きな巨大建築物は、牛久大仏。

むらっち
まかふぃーぶの部員1号。中の人は温和そうに見えるが、意外と体当たり系で情熱的な人なため、赤いてんぐのお面を授与される。尊敬する人物は、暴れん坊将軍。

ヒロタ
元ASCII.jpの編集記者で、現フリーの編集&ライター。専門分野はMacだが、最近はニコニコ動画やボーカロイドも執筆。近著にニコニコ動画のイベントをまとめた『ニコニコ動画めもりある ニコニコ大会議編』(アスキー・メディアワークス刊)。好きな電気自動車は、日産リーフ。

ハナモくん
編集プロダクション・インサイトイメージの若頭。ASCII.jpや週刊アスキー、某DOS/V雑誌などで記事を執筆。MacBook AirでMacに目覚めて、最近、iMacを買ったとか。好きな食べ物は納豆。
Macでもセキュリティ対策をおろそかにするんじゃない!
ヒロタ 「いやー、今回のムック本は本当に大変だった……。なんとか入稿できたからいいけど、もうヘトヘト。今日は事務所で寝ちゃおう……」
? 「……タや……」
ヒロタ 「(ん?)」
? 「……ヒロタや……」
ヒロタ 「(なんか呼ばれた?)……ってうわ!!」
むらっち 「ようやく起きたかっ!」
ヒロタ 「ごご、強盗!? おまわりさーん、こっちです(涙)」
ホカムラ部長 「まてまて、ワレワレは怪しいものではないぞ\\\\」
ヒロタ 「いやいやいや!!!!」
むらっち 「ともかく! いきなり本題に入るが、お主はパソコンやスマートフォンのセキュリティについて何か対策してるか?」
ヒロタ 「セキュリティ? えーと、ウイルス対策とかスかね……。Macユーザーとしては、当たり前のようにノーガード戦法ですね(キリッ)。システムの構造上ウイルスに強いし、Windows機に比べてユーザーが少ないMacを狙うもの好きもいないでしょ」
むらっち 「ばかもーん!!」
ヒロタ 「こえー!」
むらっち 「今はMacユーザーも増えていて、ウイルス被害にあう可能性も高まってる……ってMac系のライターなのに! ひょっとして仕事のマシンのセキュリティ対策は?」
ヒロタ 「え、この前までは某社のが入ってたんですが、OSを再インストールしたタイミングで消して、それからはノーガードです」
むらっち 「バッカモーン! 万が一のことが起こって、アドレス帳とか秘密の写真とか動画がネット上にばらまかれたら、取引先にどう説明するんだっ。そういうヤカラには、問答無用でインストールの刑」
ヒロタ 「ちょっ(笑) いや、なんなんすか、これ」
むらっち 「ときにお主、スマホはないのか?」
ヒロタ 「(やだこの人、聞いてない……)ありますけど。ホラ、iPhone」
ホカムラ部長 「………」
むらっち 「iPhoneはダメなのじゃ。Androidは持ってないか?」
ヒロタ 「いやいや、そんなにスマホ持ってないっすよ。そもそもですね、あなたたちは何者なんですか。いきなり入ってきて」
ホカムラ部長 「そう、われわれはだな……」
(続きを読むためには2ページ目をクリック!)

この連載の記事
- 第29回 2013年セキュリティ事件を振り返る:日本を狙ったマルウェアで被害が続発
- 第28回 7億円盗んだ「日本のオンラインバンキング専用」ウイルス
- 第27回 第6話:情報漏洩アプリを作ってもお咎めなし!?
- 第26回 アナタも国家組織に狙われている!具体的にはトイレで!
- 第25回 第5話:スマホの中身を合法(?)的にゲットせよ!?
- 第24回 「黒子は俺の嫁」から超堅牢パスワードを作ってみた
- 第23回 オンラインゲーマーよ!6文字パスワードは17秒で破られる
- 第22回 第4話:ボットネットは変態ゾンビの夢を見るか?
- 第21回 第3話:JKのスマホがゾンビ化で世界がヤバイ
- 第20回 魔法少女(物理)見参!第2話「その名はマカルージュ」
- 第19回 魔法少女も始めました!第1話「セキュリティ突破会議」
- この連載の一覧へ