初代のBoogie Boardを米国から個人輸入したのは2010年の初頭だった。薄さ3mm少々のただの黒いプラスティックの板の上に、付属のペンでも爪先でも不思議なくらいスムーズに文字や絵が描けるのに極めて感動した記憶がある。
あれから1年半、筆者にとっては第三世代とも言える「Boogie Board rip」と名付けられた機能拡張された新製品を、進んで人柱となって衝動買いした。Boogie Board ripは、比較的大きな9.5型のLCDスクリーンを採用している。
Boogie Board ripは、筆者がすでに持っているほかの2つのBoogie Boardより明らかに分厚く、大きく、重い。しかし最大の特長は、従来のBoogie Boardでは不可能だった、筆記データの保存処理の実現だ。内蔵8MBのメモリーにはPDF変換されたイメージファイルが100ページ以上保存することができ、USBケーブル接続されたパソコンでデータ活用が可能だ。
その機能の実現のために、従来のBoogie Boardからはいくつかの仕様変更や追加がされ、それがサイズや重さに影響を与えている。パソコンへのデータ転送用に、本体側面にはmicroUSBポートが付き、単体で保存処理等を操作するために、新しい大きな「save」ボタンが本体正面上部に追加された。
「戦略的衝動買い」とは?
そもそも「衝動買い」という行動に「戦略」があるとは思えないが、多くの場合、人は衝動買いの理由を後付けで探す必要性に迫られることも多い。
それは時に同居人に対する論理的な言い訳探しだったり、自分自身に対する説得工作であることもある。このコラムでは、筆者が思わず買ってしまったピンからキリまでの商品を読者の方々にご紹介し、読者の早まった行動を抑制したり、時には火に油を注ぐ結果になれば幸いである(連載目次はこちら)。
この連載の記事
-
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い -
第791回
トピックス
Androidスマホにもカメラグリップ! MagSafe対応「VEGER SnapCam」を衝動買い -
第790回
トピックス
ファンシーでコンパクト「Jojocat C-10」Bluetoothスピーカーを発見! -
第789回
トピックス
PayPay決済で最強の「Galaxy S24 Ultra」用ケースを見つけた! -
第788回
トピックス
1980円! モバイルバッテリー付き超変態仕様イヤホン「TRANS」を発見してブッ飛んだ! - この連載の一覧へ