「iPhone 4S並んだんだからVitaも!」
なんてことを言われて、ホイホイOKといってしまった筆者。13~14日はiPhone 4Sを求めて銀座の微妙な寒空の下にいたわけだ。その記事をアップし、秋葉原でだらりとメイドさんを眺めていたところ、編集氏から電話が……というわけだ。なんで居場所がバレたのか。
それはさておき、PS Vitaの予約がいよいよ開始された。3G+Wi-Fiモデルには限定50万台で、100時間+3時間のプリペイドが同梱ということで狙う人も多いようで(関連記事)、実店舗だけでなくソニーストアやAmazonなどの通販でも日付変更と同時に予約バトルが繰り広げられた。しかし、当日にちゃんと自分の手で店頭でゲットしたいという欲望もあるだろう。
もちろん、筆者もそんなひとり。新しいゲームハードは大好きだし、ゲームハード以外でもPS Vitaに注目している。というわけで、予約開始レポートというよりは、予約列に並んでみたレポートを開始しよう。
15日午前1時30分時点で200人強
さすがに13~14日と銀座で取材行動をしていたため、体が追いつかない。意地でも夜中に並ばせようとする編集氏をかわして、秋葉原近郊の知人宅で休んでから並ぶことにした。しかし、終電を過ぎた状態で、どれだけの同士たちが並んでいるのか気になったので見に行ってみたところ……、屋根のあるエリアにずらりと……。
最初はソフトバンク脇の通路にいるだけと思って先頭を目指したところ、日比谷線側にさらなる大集団がいた。先頭の方に伺ってみたところ、アキヨド閉店22時前後から一気に列が生成され、あっという間に100人ほどが並んだそうだ。先頭の人は3DSでも並んだそうで、そのときは40人ほどだったと教えてくれた。うれしそうに語る顔はゲーム好きのそれで素敵だった。新しいゲームハードには胸キュンしちゃうよね。
また第1グループと第2グループが並んでいるところは屋根があり、天気予報では雨という15日も安心だ。そしてほどよく暖かく、過ごしやすい状況。並んでいる人たちはゲームをして時間をつぶしているといった様子だった。なお女の子は全体から見て1割ほど。純粋にPS Vitaを求める人が何人かは不明だが、午前1時30分時点では200人近くの人がいた。