このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

編集部厳選! イチオシのスマホアプリ&ガジェット 第1回

これは入れとけ! ASCII.jp編集者オススメのスマホアプリ

2011年09月26日 20時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

沖縄出身のアップル系島んちゅ
編集部ヒガのオススメ!

 Windowsハード、アップル系担当のASCII.jp編集者。沖縄出身。普段は、MacBook Proの利用が中心で、iPhone/iPadなどスマホ/タブレットの類いは移動中か自宅で使っていることのほうが多い。そんなわけで、実際に利用しているアプリのうちお役立ち系のものを紹介。このほか、UNIX使いならSSHクライアント「iSSH - SSH / VNC Console」もオススメ。


乗り換え&道案内アプリの決定版!

NAVITIME for iPhone 3.4.1
端末:iPhone,iPod touch,iPad/iOS 3.0以上
作者:NAVITIME JAPAN
価格:無料(アプリ内課金 170円~)


 地図情報、電車の乗換、徒歩での移動時間などを一括検索できるトータルナビゲーションアプリ。取材場所や発表会会場への電車移動の際に、ルートを調べるために購入した(この手のアプリがないと、結構ツライ)。

 機能としては、路線図上で駅名をタッチして検索する「乗換検索」、現在位置周辺のお店や無線LANスポットなどを確認できる「地図検索」などを備えている。有料登録すると、電車やバス、徒歩など複数の移動手段を組み合わせて目的地までの最適なルートを検索して案内する「トータルナビ」を利用できるようになる。有料登録は、アプリ内課金を利用したチケット制になっており、180日間(1500円)/90日(900円)/30日(350円)/7日(170円)が用意されている。

 また、自転車移動に特化した「自転車NAVITIME - GPSサイクリングナビゲーション」(350円)、自動車での移動向けの「NAVITIME ドライブサポーター - カーナビ/地図/渋滞/高速料金/ガソリン価格/駐車場」(無料/アプリ内課金)も配信されているぞ。

路線図上で駅名をタッチして検索する「乗換検索」。画面上部の検索欄に駅名を直接入力して検索することもできる

検索結果の一例。何両目の車両に乗り、どの改札や地上口から出て移動すればいいのかといった情報も表示される

徒歩で移動中の際の地図表示。ちなみに、もし迷った場合でも、現在地から目的地までのルートを検索する「リルート」機能を利用できる

時刻表を細かく見られるのは意外と便利

WiMAXルーター「Aterm WM3500R」の動作状況を確認できる

WM3500R ステータスビューアー 1.2.3
端末:iPhone,iPod touch,iPad/iOS 4.0以上
作者:KACKUN.com
価格:350円


 「WM3500R ステータスビューアー」は、NECアクセステクニカのモバイルWiMAXルーター「Aterm WM3500R」の動作状況をチェックできるユーティリティ。バッテリー残量/充電状態、Wi-Fi/WiMAX接続状態などをiPhone/iPod touch/iPad、PC/Mac上から確認できる。アプリ内からSafariを起動して、WM3500Rの設定を行なう「クイック設定Web」に手早くアクセスすることも可能。

 WM3500Rをカバンやポケットに入れた状態で、イチイチSafariを起動せずに、バッテリー残量/WiMAX接続状況などを確認できる点が、シンプルながら便利でラクチン。バッテリー残量の節約のために、WiMAXの自動再接続を設定していないという場合には、接続を要求する機能を利用できる。

「Aterm WM3500R」でネットに接続中に「WM3500R ステータスビューアー」を起動すると、まずこの画面が表示される

LAN側およびWAN側の情報などを一通り確認できる

WM3500Rの再起動、WiMAXの接続要求、WM3500R設定用の「クイック設定Web」へのアクセスが、タップしていくだけで可能

設定画面。機器の設定はこのようにシンプルでわかりやすい


iPadで快適にRSSを読むなら

Reeder for iPad 1.5.1
端末:iPad/iOS 3.2以上
作者:Silvio Rizzi
価格:450円


 「Reeder for iPad」は、Google Readerクライアント「Reeder」のiPadバージョン(iPhone/iPod touch用、Mac用もある)。取得したRSSは、情報元のサイトごとに表示させたり、サイトの区別なく更新時間に沿って一覧表示させたりできる。また、Delicious、Evernote、Facebook、Instapaper、ReadItLater、Twitterなどと連携可能で、気になった情報をこれら外部アプリ/サービスに放り込んでおき、時間があるときにまとめて読み返すといったことが可能だ。

 大量のRSSを登録していても、割とサクサクと読み込んで動くので、短時間でザックリとニュースを知りたい場合に便利。ニュースやブログの閲覧のためだけにPC/Macを立ち上げるという必要がなくなる。

縦でも横でも見られるのでシーンを選ばないのが魅力的

気になった記事は、Delicious、Evernote、Facebook、Instapaper、ReadItLater、Twitterに記録できる

次回予告

 特集2回目は、今回と同じくASCII.jp編集者がオススメするスマホ関連周辺機器を一挙に紹介するぞ。スマホを買ったらこれも買え!

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン