このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

これこそゲーム用テレビの集大成

東芝レグザ「ZP2」 ゲーム機能の実力を徹底的に試してみた

2011年09月26日 11時00分更新

文● 鳥居一豊 撮影●篠原孝志(パシャ)、ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

東京ゲームショウ2011の試遊ブースでは東芝レグザをよく見かけた

「ZP2」はゲームに求められる低遅延と高画質を兼ね備えた実力派

 先週開催された「東京ゲームショウ2011」(関連記事)では、ハード/ソフトともに多数の新作が発表されて大盛況だったが、あの会場にはゲームとは直接関係のない“ある機器”が、メーカーの垣根を越えて、数多く登場していた。

 それが東芝の薄型テレビ「レグザ」。ゲームのディスプレーとして薄型テレビは欠かせないもの。実は、この傾向は数年前から続いており、今年の東京ゲームショウでは、コナミ、スクウェア・エニックス、カプコンなど、国内を代表する大手メーカーが東芝の「レグザ」をディスプレーとして使用していたのだ。

ゲーム用ディスプレーとしてのレグザの優秀さはTGSブースへの採用具合からもわかる。左からコナミ、スクウェア・エニックス、カプコンの各ブースの様子

 この理由は、言うまでもなく「レグザ」がゲームに強いからだ。

 薄型テレビとしては画期的な低遅延を実現したゲーム用の画質モードを備えているし、ファミコンなどの古いゲーム機をくっきりとした映像で表示できる「レトロゲームファイン」や、PSPのゲーム画面をテレビ画面いっぱいに表示できる「ポータブルズーム」など、各ゲーム機に対応した数々の特徴を持っている。

 「ゲーム用のテレビなら、レグザ」。こんな評判も、ゲームファンの間ではごく当たり前のことだ。そこで今回は、ゲーム用としてさらに実力を高めた「26ZP2」を使い、その実力を改めて検証していきたい。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中