このページの本文へ

【速報】新型PSP「PS Vita」の発表会開催 12月17日発売!

2011年09月14日 13時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、「東京ゲームショウ2011」の開幕に先駆けて、都内で「SCEJ Press Conference」を開催している。「PlayStation Vita」をメディアに対して公開するとともに、その戦略を語る。

東京ゲームショウ前日にプレスカンファレンスを開催

ここからは発表会の模様を速報で掲載

 発表会には新しくSCEI社長兼グループCEOに就いたアンドリュー・ハウス氏が登壇。まずはPS3とPSPの好調をアピール。同時にすべてが好調ではなかったと、PSNの不調について詫びるとともに、セキュリティの重要性についてあらためて触れ、従来以上の活気を見せているとする。

 コアなユーザーから、カジュアルな遊び方まで、トータルのゲーム体験を提供するのが「PS Vita」。価格はすでに発表済みの無線LANモデル2万4800円、3G付きモデル2万9800円で変更無し。発売日は12月17日! できるだけ多くのユーザーに行き渡らせられるように全力で生産中とのこと。

 気になる3GネットワークのパートナーはやはりNTTドコモ。真のパートナーを組める相手がドコモとのこと。ドコモ副社長である辻村氏も登壇。辻村氏は「PS Vitaに3Gネットワークが繋がることによる大きな可能性を感じている。プリペイドによる料金プランを新設する。ゲーム機に適したプランをどうしたらいいのかを検討した」とのこと。

 この新プランはプリペイド式で20時間は980円(このときは下り最大128kbps)。100時間で4980円(この場合は3時間が下り最大14Mbps、100時間は下り最大128kbps)。

 実際に動作するPSPが本邦初公開。初期設定が簡単に終了することをアピール。ホーム画面は壁紙もカスタマイズ可能。また音楽を聞きながら、フォトビューアーをチェックするといったマルチタスクにも対応している。画面を剥がすような操作でアプリの終了が可能。

 ウェルカムパークには5つのアプリを搭載。リアパネルも組み合わせて操作可能。数字を順番にタップしてタッチパネルに慣れたり、カメラ機能で撮影した自分の顔写真をパズルにするなど、スマホ的な操作に慣れていない人もすぐに使えるような工夫も。もちろんウェブブラウザーもあります。

 「PS Vitaは各クリエイターに対する挑戦状」とのことで、PS Vitaがコラボレートするクリエイターが登壇。まずは、カプコンの小野義徳プロデューサー。「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」を本体同時発売で、ネットワーク経由で60FPSを保ったまま対戦可能。格闘ゲームのフルエクスペリエンスを味わうなら、もちろん大画面テレビ+据置きゲーム機だが、PS Vitaにしかできない楽しみ方、特にコミュニティがキーワードになるとのこと。

 つづいての登場はスクウェア・エニックスの橋本真司氏。ローンチ2タイトルに加え、「ファイナルファンタジーX」のHD版リメイクをPS Vita/PS3向けに発売予定と発表。

 さらに続いて登場はコナミデジタルエンタテインメントの小島監督。メタルギアソリッド2&3のHDバージョンをPS3に続いて、PS Vitaでもリリース。さらにPS3とPS Vitaの同時開発を今後進める。小島プロダクションが現在開発中のFOX ENGINEではそれが可能になる予定。こちらのタイトルは「ご期待ください」。コアなゲームが好きな小島監督としては「PS Vitaはコアなゲームが楽しめる携帯ゲーム機」として期待している。

 SCEIタイトルの目玉は「みんなといっしょ」。すでにユーザーが持っているソーシャルグラフとの連携が可能のよう。

 本発表会はニコニコ生放送でも中継されているが、そのニワンゴ社長の杉本誠司氏が登場。PS Vitaでニコニコ動画に対応することを発表した。今後はゲームメーカー向けにニコニコ動画プラグインを配布して、ゲームをプレイしながら実況中継するような連携を目指したいとする。

 ローンチタイトルは計26タイトル。100以上のタイトルが現在開発中。PS VitaはUMDドライブはないので、UMDタイトルは直接プレイできないが、ダウンロード版で提供されているPSPタイトルは発売と同時にプレイ可能になる。UMD版タイトルを持っているユーザー向けには優待価格で販売するプログラムも用意する予定。

 3Gモデルの初期50万台には、前述のプリペイド式の100時間分の通信が無料で提供される。なお予約開始は10月15日を予定。東京ゲームショウではプレイアブル端末を80台用意している。また、11月には全国5ヵ所の試遊キャラバンを展開するので、ぜひ遊びに来てほしいとして締めた。

以下はすでに6月に発表されている内容です

 ラインアップは、すでに6月に発表されており(関連記事)、Wi-Fiモデルと3G/Wi-Fiモデルの2種類を用意。価格はWi-Fiモデルが2万4980円、3G/Wi-Fiモデルは2万9980円。

 主要スペックはCPUは「ARM Cortex-A9」コアの4コアタイプ。GPUについてもPowerVRコアの「SGX543MP4+」でこちらも4コア。ARM+PowerVRの組み合わせはiPhoneを始め、スマートフォンの世界では定番とも言えるものだが、デュアルで4コアというのは、現状のスマートフォンと比べると格段に性能が高い(将来的には追いつかれそうだが)。

 静電容量方式でマルチタッチにも対応するディスプレーは5型の有機ELで解像度は544×960ドット。また、本体サイズは約182.0×83.5×18.6mmと、スマホと比べると画面はもちろん本体は分厚くずっとゴツい。左右に用意されたアナログスティックやキーなどからも、根本的にスマホとは違う機器で、ゲームに特化したゲーマー向けハードウェアであることがわかるだろう。

型番 PCH-1000
CPU ARM Cortex-A9 core(4 core)
GPU SGX543MP4+
本体サイズ 約182×83.5×18.6mm
ディスプレー 5型有機EL(960×544ドット)
センサー 3軸ジャイロ、3軸加速度、3軸電子コンパス、GPS、
通信機能 無線LAN(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth 2.1+EDR、3G通信機能(3G/Wi-Fiモデルのみ)
主な端子
/インターフェース
Vita専用カードスロット、メモリーカードスロット、SIMカードスロット(3G/Wi-Fiモデルのみ)、マルチユース端子(USB/電源入力/音声入出力/シリアル入出力兼用)、ヘッドホン/マイク端子

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ