先週の注目は日本通信の1GB=3100円SIM
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(8月29日~9月4日)
2011年09月07日 22時00分更新
先週の1週間の間にASCII.jpが取材/紹介した、すべてのデジタル機器の中で、デジモノに目がない編集部員が特に注目した、読者にも注目してほしい製品をピックアップする「ASCII.jpベストバイ」。今回の注目は日本通信の新しいデータ通信用プリペイドSIMだ。
普段無線LANを使っている人にお得なデータ通信SIM
スマートフォンによるデータトラフィックの爆発は、以前からキャリアによってしばしば語られており、超ヘビーユーザーへの通信速度制御や完全定額制かの以降など、現実の動きが生まれつつある。
そんな中、「月に数百MBのデータ通信を利用する平均的なユーザーに利益がある」として登場したのが、日本通信のプリペイド式データ通信SIMの「b-mobile Fair 1GB」だ。とはいえ、購入時の価格が1GBで9800円、以降のチャージも1GBあたり8350円というのはさすがに手が出しにくいのも事実だっただろう。
しかし、新しく登場したのが、上述の「b-mobile Fair 1GB」の新チャージメニューだ。有効期限が30日になる代わりに(従来は120日)、1GBで3100円。これなら割高感は小さくなった。またSIM自体も「1GB定額3100円」と名づけられた新製品が9月10日に3480円で発売される(通販サイトや量販店などでは、若干割引やポイントが発生する)。

この新SIMに強い興味を持っているのが、スマホ担当のオカモトだ。オカモトはもちろん普段からスマホを活用しているが、会社と自宅では無線LANに接続しており、またスマホで動画を見る習慣がないので、毎月のパケット利用量は300~500MB程度で収まっていたためだ。
従来のb-mobile Fairでは、旅行/出張時など突発的にデータ通信が増えた場面では割高になってしまう可能性があり、本格的な移行は控えてきたが、この新しいSIMとチャージメニューであればお得さを実感できそうだと計算している。
![]() |
|||
先週のベストバイ 日本通信「1GB定額3,100円」 | |||
---|---|---|---|
メーカー | 日本通信 | 実売価格 | 3100円 |
データ通信量 | 1GB | 有効期間 | 30日 |
形状 | 標準SIM or マイクロSIM | 担当の オススメ度 |
★★★☆(3.5) |
注目の理由 | 2台持ち派でスマホ側で通話しないことに加え、月のパケット利用量が数百MBであればお得。大量にパケットを使う状況が発生しないか不安。 |
ドコモからも販売されるがソニーの製品
「Sony Tablet S」「Sony Tablet P」
読者の注目は「Sony Tablet」の2製品。ともに3Gモデルも用意されており、NTTドコモからも販売されるが、あくまでソニーの製品という扱いになるようだ。ハードウェアはソニーならではのデザインを持っているが、タブレット端末が今後日本でどのように受け入れられるのか。ヒット製品になるのか。まだまだ見えてこない部分もある。
そのほか、先週紹介した他の注目製品についてもピックアップしていこう。
●プリンストン「iBOW mobile」 (スマホ用のBluetoothコントローラー)
●キヤノン「imageFORMULA DR-C125」 (ドキュメントスキャナー)
●PFU「ScanSnap S1500」 (紙資料のデジタル化に最適な定番機器)
●ソニー「MDR-DS7500」(サラウンドヘッドホンシステム)
●ソニー「HMZ-T1」 (噂の3D対応ヘッドマウントディスプレーは実売7万)
●シャープ「LC-70X5」 (3D対応クアトロンに70型モデル)
●インテル「S1200KP」 (Sandy Bridge版Xeon対応のMini-ITXマザー)
●ASRock「Z68M/USB3」 (1万円しないZ68搭載microATXマザー)
●インテル「Celeron G440」ほか (Sandy Bridgeコアの格安Pentium/Celeron)

この連載の記事
-
第25回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(3月10日~3月16日) -
第24回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(2月18日~2月25日) -
第23回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(2月11日~2月17日) -
第22回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(1月28日~2月3日) -
第21回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(1月21日~1月27日) -
第20回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(1月14日~1月20日) -
第19回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(12月18日~1月13日) -
第18回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(12月11日~12月17日) -
第17回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(12月4日~12月10日) -
第16回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(11月27日~12月3日) -
第15回
トピックス
編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(11月14日~11月20日) - この連載の一覧へ