このページの本文へ

この秋に買いたいミラーレス一眼3番勝負! 第1回

どっちのNEXが買い? 最新の「5N」 Vs お手頃な「C3」

2011年09月05日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

動画撮影に重点を置くなら
フルHDで撮影できるNEX-5Nで決まり

サイズで選ぶならNEX-C3だが、本格的に動画まで撮りたいならNEX-5Nを選ぶべきだろう

 撮影機能は同等と言っても、NEX-C3NEX-5Nは3万円近い価格差があり、その分NEX-5Nは高機能である。AFが高速化されているほか、レリーズタイムラグはNEX-5に比べて約5分の1に短縮されている。

 また、動画撮影でもNEX-C3ではMP4形式で1280×720ドットまでなのが、NEX-5NではAVCHD Progressive(60p)でのフルハイビジョン撮影に対応している。加えてマニュアル露出での動画撮影にも対応しているので、自由に露出の調整が行なえるのも魅力だ。

 NEX-C3の魅力はなんといっても小型化されたボディであり、旧機種であるNEX-3を所有する筆者としてはかなり魅力的に見えるデジカメだ。

 対して、NEX-5Nは見た目はまったく変わっていないが、動画撮影機能の向上が極めて大きい。何よりタッチパネルの採用で操作性が抜群によくなっている。

 タッチパネル採用機にありがちな「なんでもタッチでやらせてしまおう」的な押し付け感がなく、ダイヤルやボタンでの操作性にプラスすることで付加機能として操作性に大きく貢献している。

画面内を触るとその箇所がターゲットされ、画面内や前後に動いてもロックした被写体をピント追従する

画面内を触るとその箇所がターゲットされ、画面内や前後に動いてもロックした被写体をピント追従する

 特に動画撮影を多くする人の場合、ピント位置の指定にはタッチパネルが便利だ。ピント位置の指定にダイヤルやボタンでカチカチ動かしていては被写体の動きに間に合わなかったりするが、タッチパネルに触って位置を指定すれば瞬時にそこに切り替わる。

 タッチしてロックターゲットすることで、被写体が前後や画面内を動いてもピントを追い続けてくれる。

 モード変更やパラメータ変更などは素早く操作できるダイヤルやボタンを使うこともできるし、触って選ぶこともできる。タッチ方式とダイヤル&ボタン操作のハイブリッド感覚な操作性はかなりいい出来栄えと思われる。

 というわけで、フルハイビジョンでの動画を撮りたいなら選択肢はNEX-5Nになる。動画撮影にこだわらない、またはできるだけ小さいのがいい、ということであればNEX-C3を選んでもいいのだが、本体性能以外で1点留意しておきたいことが……(次ページ参照)。



ソニーストア

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中