ASRock「A75M-ITX」
「AMD A75」初のMini-ITXマザーがASRockからデビュー!
「AMD A75」チップセットを搭載したSocket FM1対応マザーボードとしては初のMini-ITXフォームファクタとなる「A75M-ITX」がASRockから発売となった。
同製品はAMD AシリーズAPUが搭載可能な初のMini-ITX対応マザーボード。強力なグラフィックス能力を有するAMD Aシリーズだけに、Mini-ITXなどを使った小型のシステム構築を考えていたユーザーも多いはずだ。
主なスペックは、拡張スロットがPCI Express(2.0) x16×1、メモリスロットがDDR3-DIMM×2(DDR3 2400+(OC)/1866(OC)/1600(OC)/1333/1066/800、最大16GB)という構成。
オンボードインターフェイスとして、ギガビットイーサネット(Realtek/8111E)、8chサウンド(Realtek/ALC892)、SATA3.0×4、USB3.0×4などを装備している。また、I/O部のグラフィックス出力にはHDMI/D-subを備える。
その他、品質面では「ASRock DuraCap」(2.5倍寿命)、100%日本メーカー製導電性高分子コンデンサーを採用。ASRock独自機能の「App Charger」、「ASRock AIWI」、「Instant Boot」に加え、次世代BIOS「UEFI」もサポートする。
価格および販売ショップは以下の通り。現在、多数のショップで展開中のAMD Aシリーズと同時購入によるセット割り引きを併用すれば、かなり安く購入することも可能だ。
チップセット標準でSATA3.0×4、USB3.0×4などを標準で装備。PCI Express(2.0) x16スロットも1本あるのでVGAの増設時も困ることはない。なおI/O部のグラフィックス出力にはHDMI/D-subが用意されている
価格 | ショップ |
---|---|
「A75M-ITX」 | |
¥8,980 | パソコンショップアーク ドスパラ パーツ館 ソフマップ秋葉原リユース総合館 ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. パソコンハウス東映 PC DIY SHOP FreeT ZOA秋葉原本店 |
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- ATXサイズでお買い得な「AMD A75」搭載マザーがMSIから
- ASUSの「AMD A75」搭載モデル「F1A75-V EVO」が店頭に
- AMD A75搭載のASUS製micro ATXマザー「F1A75-M」が発売
- AMD 970搭載のシンプルなMSI製マザー「970A-G45」が発売
- CrossFire X対応の「AMD A75」搭載マザーがASRockから
- ASRockから「AMD A75」搭載のハイエンドマザーが登場
- FOXCONN初の「AMD A75」搭載マザーはmicro ATX
- 6000円台の安価な「AMD A75」マザーがBIOSTARから発売
- SapphireからBluetooth内蔵の「AMD A75」搭載マザーが誕生
- Fusion APU「A6」の新モデルとSocket FM1版「Athlon II」が発売
過去記事アーカイブ
- 2021年
- 01月