このページの本文へ

ここが変わった!HTML5マークアップ入門 (6/6)

2011年08月01日 13時00分更新

文●浜 俊太朗/ライブドア

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

お役立ちリンク

 第1回の最後に、これからHTML5を学んでいくのに便利なサイトやツールをご紹介します。

アウトラインの確認

 以下の記事中にあるブックマークレットを使うと、アウトラインを簡単に確認できます。

HTML5 のセクションアウトラインを生成してみよう! - IT戦記
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20090915/1252999677

バリデーター

 HTML5の検証には以下のバリデーターが利用できます。

The W3C Markup Validation Service
http://validator.w3.org/
Validator.nu (X)HTML5 Validator
http://html5.validator.nu/

 FirefoxとChromeのアドオンにもHTML5を検証してくれるものがあります。これらをインストールしておくと、バリデートにかける手間が省けるでしょう。

参考サイト

 HTML5.JPは、仕様書の翻訳やタグリファレンスなど、日本語の情報が充実しています。

 HTML5の仕様に関する最新情報を日本語で追うなら以下のサイトがお勧めです。

Web標準Blog | メソッド | ミツエーリンクス
http://standards.mitsue.co.jp/

 次回は、サンプルをもとにHTML5のマークアップの基本を解説します。


著者:浜 俊太朗 (はま・しゅんたろう)

著者写真

ライブドアで働くマークアップエンジニア/ディレクター。
ブログ「hamashun.me」はコーディングに限定せずさまざまな話題を扱っている。主な著書に「一週間でマスターするXHTML & CSS for Windows」(毎日コミュニケーションズ刊)がある。趣味はカメラとネットゲームと椅子。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています