このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第113回

期待の新星、デスクトップ版APU「AMD A8-3850」を試す

2011年06月30日 13時01分更新

文● 池座 優里

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GPUコアの性能をチェック

 CPUコアの性能が確認できたところで、次にGPUコアの性能を確認していきたい。「A8-3850」のGPUコアのモデルナンバーは「Radeon HD 6550D」ということで、Radeon HD 6シリーズではミドルレンジの下位モデルになるわけだが、実際にどの程度の性能を発揮するのか非常に気になるところだ。
 また、「Dual Graphics」の効果をチェックするために、今回はRadeon HD 6670とRadeon HD 6570を用意して併せて測定している。

AMDより借り受けた評価用のRadeon HD 6570。ビデオメモリには512MBのGDDR5を搭載している

こちらも同じくAMDより借り受けた評価用のRadeon HD 6670。ビデオメモリは1024MBのGDDR5を搭載する

GPU-Z 0.5.3によるRadeon HD 6570のステータス

GPU-Z 0.5.3によるRadeon HD 6670のステータス

3DMarkVantage 1.1.0

 まずは、定番ベンチマークソフト「3D Mark Vantage 1.1.0」のスコアを見てみよう。今回はオンボードグラフィックということで、PerformanceとEntryのプリセットにて計測を行なった。
 まずEntryの結果を確認すると、さすがにミドルレンジ向けとなるRadeon HD 6570やRadeon HD 6670には及ばないがGPUスコアは965 BEの約6.5倍、2500Kとの比較でも倍以上。また、総合スコアでも965 BEの約4倍以上、Core i5-2500Kの約1.6倍で圧倒的とも言える結果となった。
 Dual Graphicsの効果もはっきりと出ており、Radeon HD 6670やRadeon HD 6570単体に比べてGPUスコアは約20%が向上している。Radeon HD 6570のDual Graphics動作はRadeon HD 6670を上回っていることから、うまく動作すれば上位のモデルを超える性能を実現できている点は注目に値する。

3DMarkVantage 1.1.0 Entry(単位:Socre) better→

3DMarkVantage 1.1.0 Performance(単位:Socre) better→

 GPUの負荷が高くなるPerformanceではGPUスコアが965 BEの約9倍、2500Kとの比較でも約2.5倍とさらに差が広がった。さすがにここまで差があるとまったく別セグメントの製品と言っていいだろう。ただし、Radeon HD 6570と比較すると約6割、Radeon HD 6670との比較では約5割の性能となっており、ミドルレンジのビデオカードとは明確な違いがあることもわかる。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中