このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

2011年夏の最速スマホ「GALAXY S II」ロードテスト 第2回

Android→Androidでの移行で気になったポイントを紹介

GALAXY S IIを使い始めて1週間、やっぱこりゃ速いわ

2011年07月01日 12時00分更新

文● オカモト/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

とにかくアプリ用のメモリ領域がたっぷり
安心してアプリを追加しまくれる

 これまで使っていたHTC Desireで大きな問題だったのが、アプリを追加するための内部フラッシュメモリの空き容量だ。ちなみにHTC Desireは初期状態で、すでにわずか約140MB程度。Android 2.2以降ではアプリの一部データをメモリカードに移動できるが、すべてのアプリが対応しているわけではない。最近では1つのアプリをインストールしようとするたびに何かを消す、という作業の繰り返しだったのだ。

HTC Desireではなにしろアプリインストール用の空きメモリに泣かされ続けてきた。というのもアプリデータをmicroSDカードに移動できるといっても、すべてのアプリのすべてのデータが移動できるわけではないためだ

 で、GALAXY S IIはというと、これがなんとデフォルト状態で空き容量が1.8GB。HTC Desireの10倍以上! こりゃスゴイというしかない。

 端末メーカー側も、ようやくこの空き容量の重要性(ユーザーにとっての必要性)がわかってきたのか、大きめの内部フラッシュメモリを用意している製品が増えてきたが、それらと比べても、GALAXY S IIは最大級である。これで思う存分アプリをインストールできるようになったので、テストやレビューも楽になりそうだ。

左画面はGALAXY S IIの画面。初期状態で1.8GB程度のアプリの空き容量がある。右画面はシャープ製端末での例。こちらも800MB程度は空いているので、相当アプリをインストールしないかぎり大丈夫だろう

内容を判別しやすい太めのフォント
小さな級数ではやや美しくしさに欠ける

 GALAXY S IIで用いられているのは、やや(かなり?)太めのゴシック体で、GALAXY S(Android 2.3にバージョンアップ後)と同じようだ。フォントサイズを問わず、テキストの内容を判別しやすい印象だが、フォントが太めな分、サイズが小さいときにチャゴチャっとした外見になって、どうも美しくないように感じる。

読みやすいことは読みやすいが、太めのゴシックゆえに小さなフォントサイズでやや汚く見える

 「設定」メニューにはフォントを変えるための項目も用意されているが、あらかじめ用意されているフォントでは、英数字とカナしか切り替わらない。肝心の漢字がそのままでは、正直あまり意味がない。自己責任でいいので、お手軽にフォント全体を切り替える手段が用意されていると大変うれしかったのだが。

標準でフォント変更機能があるといっても、漢字はそのままではあまり役には立たない

精細感が大幅アップした新有機ELディスプレー
自動調整での明るさにやや難有りなのが残念

 GALAXY S IIのディスプレーは「SUPER AMOLED Plus」と名づけられたサムスン電子自慢の最新有機ELパネルである。HTC Desireもサムスン製(と一般に噂されている)有機ELパネルなので、パッと見の印象は比較的近い。

 画面サイズはHTC Desireの3.7型から4.3型と大幅に大きくなった一方、画面解像度は480×800ドットのままなので物足りないかな? と想像していたが、GALAXY S IIのディスプレーは見た目の精細感が大幅に増しており、画面サイズが大きくなったにも関わらず、文字がよりクッキリと描かれるようになったと感じる。

 一方、有機ELの弱点が日差しの強い環境での見にくさ。これは確かにそうなのだが、コントラストが増したせいか、文字などの画面の内容はより判別しやすくなっている。

「自動明るさ調整」をオンにしておくと、環境に合わせて自動で明るさを設定してくれるが、基本的に常に暗めなのが残念

 ただ不満に感じるのは、画面の明るさを「自動調整」にする少々画面が暗い点。Desireと横に並べると、どんな環境でも明らかに暗い。画面サイズが大きくなった分、バッテリの保ちを考えれば、「普段からこの明るさに慣れといてよ」ということなのかもしれないが、やっぱり暗いものは暗い。もちろん手動で明るくすればいいのだが、環境が変わるたびに明るさを調整するのは面倒だ。自動調整時のベースとなる明るさのレベルを変更できればいいのだが……。

写真ではわかりにくいかもしれないが、日差しが強い環境でも室内でもHTC Desireより常に暗めだ

次回はSIMロック解除に挑戦?
ドコモショップに行ってきます

 細々とした不満点も挙げてしまったが、全体としてはGALAXY S IIの速度にはとにかく満足している。今の時代、PCのCPUが少々速くなっても感動することはまずないだろうが、GALAXY S IIの速さには(これまでのAndroidユーザーであれば特に)感動できる。その意味では、スマートフォンでもまだ当面スペック競争が続きそうな予感がする。

左画面はソフトバンクのSIMを挿入した場合、SIMロック解除用のコード入力を求められた。右画面は日本通信のSIMを挿入した例。最近のドコモ端末同様、こちらは必要な設定さえすればSIMロックを解除しなくとも通信できそうだ

 さて、次回はドコモ夏モデルから対応したSIMロック解除を体験してみる予定。国内で利用する分には特段メリットもないように感じるが、とりあえずドコモショップに行ってきます。


■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン