このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

鳥居一豊の「最新AVプロダクツ一刀両断」 第36回

「Made in Japan」にこだわるスピーカーが進化!

密閉型の良さを実感!! クリプトン「KX-3PII」

2011年06月21日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スピーカーケーブルの接続にもこだわり

背面のスピーカー接続端子はバイワイヤリングに対応。端子のパーツやジャンパー線などは上位機と共通になっている

背面のスピーカー接続端子はバイワイヤリングに対応。端子のパーツやジャンパー線などは上位機と共通になっている

 KX-3PIIだけではないが、音質へのこだわりのひとつとして、低域用と高域用のスピーカー端子が独立したバイワイヤリング対応のスピーカー端子を継続して採用している。この理由は逆起電力によるユニット間の干渉をなくし、より高音質を実現できるため。

 スピーカーユニットは磁気回路に電気信号を入力することで、振動板が動くが、振動板が動くことで逆に発電もしてしまい、それがスピーカーケーブルを通じてアンプへ戻ってしまう。これが逆起電力で、特に振動エネルギーの大きなウーファーの逆起電力が、小さなエネルギーで動いてしまうツィーターに悪さをするのだ。

 この影響を抑えるのに有効なのが、バイワイヤリング接続で、2組のスピーカーケーブルを使って、アンプ側は同じ端子に接続し(あるいはA端子とB端子にそれぞれ接続してA+B出力で駆動する)、それぞれのスピーカーケーブルを低音側と高音側に接続する。

 さらに徹底するのが「バイアンプ」接続で、これは2台のステレオアンプを使って、低音側と高音側を完全に独立させるもの。これならばウーファーの逆起電力の影響がツィーターに悪さをすることはほとんどなくなる。ちなみに、バイワイヤ/バイアンプ接続をするときは、低音側/高音側をつないでいるジャンパー線は取り外しておく。

 ここからはKX-3PIIのユーザーとなる人への参考になる情報だが、KX-3PIIは、シングルワイヤ接続で音決めを行なっているという。その理由はバイワイヤ、バイアンプ接続ともに、総じて音質的には良い結果が得られるので、逆に最も不利な条件のシングルワイヤで音質のチューニングの確認を行なえば、音がより良くなることはあっても、悪くなることはないためだ。

 コスト的にも負担が少ないシングルワイヤ接続で使用する人も少なくないと思うが、このシングルワイヤ接続には、なんと3通りの方法がある。KX-3PIIの音決めでは、スピーカーケーブルを低音側の端子に接続する方法を採っているそうだ。

 このほか、ケーブルを高音側に接続する方法と、マイナスのケーブルを低音側に、プラスのケーブルを高音側に接続する方法がある(後者のたすきがけはオーディオ店で行なわれることが多いそうだ)。

 音の傾向としては、低音側に接続すれば低音域が強めになり、たすきがけは中間になるという。基本的にはすべてを試して気に入った接続を選べば良いが、迷ったときは音決めで選ばれている低音側に接続するといいだろう。

 音質へのメリットもあるバイワイヤ接続対応スピーカー端子だが、こうやって自分の好みにチューニングする楽しみもある。このあたりも高価なオーディオ機器としては欠かせない魅力と言える。

“日本の音”が楽しめるスピーカー

 国産のスピーカーは、今でも各社から発売されているが、かつての全盛期に比べると海外製スピーカーに押され気味だ。また、エンクロージャーやユニットなどを海外メーカーから購入するものも多く、残念ながら魅力的なスピーカーが少ない現状もある。

 そんなかで、クリプトンは国産にこだわり、エンクロージャーの素材や加工をはじめ、ユニットも自社で生産している。こうした物作りの姿勢にも共感を覚える。

 スピーカーというのは不思議なもので、アメリカ製ならアメリカの、イギリス製ならばイギリスの音がする(フランスの音やドイツの音というのもなかなかに魅力だ)。そういうお国柄の出やすいコンポーネントだからこそ、国産にこだわるクリプトンにも海外製とはひと味違う“日本の音”という個性がある。

 なかなかに高価な代物だけに、おいそれと買い換えるものではないが、だからこそ選択はじっくりと行ないたいもの。そのときには、きっと自分の感性とマッチしやすいだろうクリプトンの国産スピーカーも候補に入れて欲しいと思う。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中