「戻る」ボタンがなくてiPhoneをあきらめた
カリー そもそもドロイドくんさんはiPhone触ったことあるんですか?
ドロイド iPhone 3Gも使ってたし、iPhone 3GSとiPhone 4は予約して発売日に買ってるよ(関連記事)。
カリー ちょwww ドロイドくんなのにiPhone持ってていいんですか?
ドロイド いやまあそれはスマホ担当という仕事柄……。やっぱりスマホの世界で最新のiPhoneはベンチマークなわけじゃない。でも、個人的にはAndroidの方が合ってるから、普段はAndroid端末ばかり使ってる。
カリー なぜiPhoneは普段は使わなくなった?
ドロイド だって、「戻る」ボタンがないでしょ。
カリー そんなに重要なんだ! そういや知り合いのAndroidユーザーにiPhoneを触らせたら、「これどうやってひとつ前の画面に戻すの?」って一番最初に聞いてましたね。
ドロイド 例えば純正のメールソフトから、Safariを開いたら、どうやって元のメールソフトに戻ればいいか一瞬悩んでしまう。Androidだったら、常に「戻る」ボタンを押すだけだから。
カリー ホームボタン押せばいいじゃないですか。
ドロイド それじゃあ戻るんじゃなくて、ホーム画面が表示されるわけじゃん。それまで見ていたメールソフトの画面に戻りたいの。ホームボタンをダブルタップしてから、メールソフトを選ぶ方法もあるけど、どっちにしても「戻る」ボタンに慣れた身には二度手間。
カリー あー、それはiPhoneで確かにあるかも。
ドロイド それにiPhoneだと、メニューごとにひとつ前の画面に戻るためのボタンが左上だったり、右下だったりする。Androidならとにかく「戻る」ボタンでいい。
カリー まったく気にしてなかったけど、言われてみればそうですね……。でもiPhoneは最小限のハードボタンでシンプルさを追求したかったんですよ、きっと。
ドロイド まあ、それ自体はまったく正しいと思うんだけどね。
カリー そこでドロイドくんが認めちゃダメじゃないですか(笑)。
ドロイド 操作性がシンプルであることは、とても重要。でも、今でもPCのマウスのボタンが1つの方がいいかというとちょっと疑問。MacのMagic Mouseだって右クリックも使えるようになってるし。多分ジョブズもそのうちに諦めて、iPhoneにも「戻る」ボタンを付けるんじゃないかとすら思っている。
カリー いやいや、それはないですって(笑)。
ドロイド いや自分も実はないと思うんだけど(笑)、付けた方がみんなハッピーになるって。きっと。

この連載の記事
-
第5回
スマホ
あのドロイドくんヘルメット、設計書付きで誰でも手作り可 -
第4回
スマホ
盛り上がりに欠けるタブレットは、たかた社長に売ってもらおう -
第3回
スマホ
Androidの夏は節電の夏 バッテリーを長持ちさせたい! -
第2回
スマホ
Androidのホーム画面ってカスタマイズできるのね、の巻 -
スマホ
iPhoneユーザー、カリーさんのAndroid修行道 - この連載の一覧へ