一般的な給料日の前週だが、コトブキヤラジオ会館店では、同社から発売の「とある科学の超電磁砲」の名脇役「佐天涙子」が登場していたほか、やまとから発売されていたセクシー過ぎるベビードール姿の「すーぱーそに子」などが多数入荷していたので紹介していこう。
スマホを片手に微笑む佐天さん!
先に発売されている初春飾利と対となる「とある科学の超電磁砲」の「佐天涙子」が発売。コトブキヤラジオ会館店では、製品サンプルの展示も行なわれていた。
劇中にも登場するスマートフォンを片手に微笑む佐天さん、活発かつ天真爛漫な彼女らしく、ポイントは少しだけ見える素肌のおへそだ。
全高205mm、1/8スケールの佐天さんは、コトブキヤラジオ会館店で6300円、ソフマップアミューズメント館で5180円となっている。
ボンテージに続いて、ベビードール姿も披露!
先日、ボンテージ姿がオーキッドシードより発売された、美少女ゲームブランド“ニトロプラスのイメージキャラクター「すーぱーそに子」が、セクシーかつフェミニンなベビードール姿のフィギュアとして、やまとから発売された。
パッケージは、そに子の大好きなマカロンや猫たちなどがついた「すーぱーそに子 ベビードールVer. 通常版」に加えて、ギターや冷蔵庫、くまのぬいぐるみ(?)などといったオプションがセットになった「すーぱーそに子 ベビードールVer.DX版」の2種類が用意されていた。
全高210mmのそに子の価格だが、通常版はコトブキヤラジオ会館店で8190円、ソフマップアミューズメント館で7280円。DX版はコトブキヤラジオ会館店で1万3440円、ソフマップアミューズメント館で1万1880円となっている。
(次ページへ続く)
