「レグザタブレット AT300」。説明員に「ホームボタンはどこですか?」と聞いたら「Android 3.0なので、画面の中(左下)にアイコンがあります」と言われた
東芝から、「Android 3.0」を採用した「レグザタブレット AT300」が6月下旬に発売される(予想実売価格6万円前後)。発表会場でその実物を見てきたので、まずは写真で紹介する。
底面のカバーを開けるとHDMI出力とUSB 2.0×2の端子が現われ、その左には音声入力端子とAC電源端子がある
側面には電源や音声ボリュームなどのボタンと、SDメモリーカードスロットを搭載
もう一方の側面には専用クレードル(右)に接続するためのポートがある
見た目は金属っぽい背面だが、ラバー素材を採用。上部に有効約500万画素のカメラを内蔵する
背面カバーを開くとバッテリーが現われる。交換可能で、連続操作時間は7時間の予定
表側面に電源やバッテリーなどのインジケータを搭載。上部には有効約200万画素のカメラを搭載する
スペックの詳細はニュース記事で紹介しているが、簡単に説明すると、本体サイズは幅177×奥行き273×高さ15.8mmで重量は約765g(予定値)。CPUに「NVIDIA Tegra 2」(1GHz)を採用し、1GBのメインメモリーとストレージ用に16GBのメモリーを搭載。ディスプレーは10.1型(1280×800ドット)で、周囲の環境に合わせて明るさを自動調整する「アダプティブ ディスプレイ」機能を搭載する。
「レゾリューションプラス」のオフ(左)とオン(右)の比較イメージ
低解像度画像を高精細にする「レゾリューションプラス」機能も搭載されているが、これはREGZAなどで培われた同社の超解像技術とは異なるという。
「レグザAppsコネクト」ももちろん利用可能。「RZタグラー」のレコーダー操作画面(右)を表示してみると、(REGZA Phoneで表示するのと比べて)その大きさに驚く