マルチメディアプレイヤーとして
「道ナビ」はシンプルカーナビであるが、microSDカードに記録したメディアファイルを再生させることもできる。また、ワンセグテレビも受信できる。驚いたのは、ワンセグテレビを録画する機能があることだ。当然、受信が安定した状態で録画しないと、再生するときに安定して映らないのではあるが……。
多くを求めなければ十分!
この機種のコンセプトは「シンプル」であり、この価格帯の機種に多くを求めてはいけない。VICSも音声による地名案内もないし、ジャンクションや交差点での標識グラフィックも出ないが、目的地の住所や電話番号、名称などから「目的地にシンプルにたどり着く」といったカーナビに求められる基本的な機能はしっかり動く。そして何より、地図が見やすい。地図が見やすいことはナビとして非常に重要な要素である。
PNDは、高機能な物からこういったシンプルで低価格な製品まで、さまざまな機種がリリースされ、まさにPND戦国時代の様相を呈しているが、その中で最廉価クラスのこの製品でも、このようにちゃんとカーナビとして動作する。
カーナビ初心者や、あまりヘビーに色々なスポットに行かない人、または携帯などと併用し、ナビには住所からの検索があれば十分という人には、「道ナビ」はうってつけの製品であると言えるだろう。
■Amazon.co.jpで購入

この連載の記事
- 第4回 イクリプス初のPNDの実力は!?
- 第3回 サーキットから公道まで使えるPND「SPORTS NV」を堪能
- 第1回 「繋がってる」安心感! カーナビタイムを試す
- PNDで春からの新生活は迷わない!
- この連載の一覧へ