このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

物欲AVコモノ道 第79回

Apple TVのホームシェアリングとAirPlayを試す

2010年12月20日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

徐々に作品数を増やす
iTunes Storeの映画コンテンツ

iTunes Storeの映画コンテンツの一部。当初よりもコンテンツは増えているが、まだまだ網羅感はない

iTunes Storeの映画コンテンツの一部。当初よりもコンテンツは増えているが、まだまだ網羅感はない

 11月11日に鳴り物入りでスタートした「iTunes Store」の映画配信サービスだが、不満が残ったのは映画のラインナップ。最新の映画はほとんどなく、旧作もまばらな印象で、まだまだという印象を受けた人は多いはず。

 徐々に作品数は増えているが、現状では大幅にラインナップが強化されたというところには至っていない。ただ、12月17日には、「ソルト」や「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」といったソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの提供作品の配信が始まっており、今後への期待は膨らむ。

8800円という衝撃価格でデビューした「Apple TV」

8800円という衝撃価格でデビューした「Apple TV」

 このiTunes Storeの映画配信と時を同じくしてリリースされたのが「Apple TV」である。本連載でも発売直後にApple TVをレビューしたが(関連記事)、その際に触れられなかったのがMacやPCとの連携、そして「AirPlay」である。今回は改めてそのあたりの機能をチェックしていきたい。


まずはホームシェアリングをチェック

「ホームシェアリング」の機能を使おうとしたところ。設定でこの機能が無効になっていると、「ホームシェアリングを入にする」というメニューが表示される

「ホームシェアリング」の機能を使おうとしたところ。設定でこの機能が無効になっていると、「ホームシェアリングを入にする」というメニューが表示される

 Apple TVからMacやPC上のコンテンツを再生する機能が「ホームシェアリング」だ。もともとiTunesには、ネットワーク経由で別のPCのコンテンツを再生するための機能としてホームシェアリングが搭載されており、Apple TVも同じ仕組みでネットワーク経由でのコンテンツ再生を実現している。

 なおApple TVでコンテンツを再生するには、事前にMac/PC側のiTunesでホームシェアリングを有効にしておく必要がある。

 Mac/PCの準備ができたら、Apple TVから「コンピュータ」を選ぶ。Apple TVのホームシェアリングが無効になっている場合、ここで「ホームシェアリングを入にする」を選べばいい(いちいち設定メニューに戻る必要はない)。

ホームシェアリングを有効にするには、Apple IDを登録する必要がある。すでに登録されているものとは別のアカウントを利用することも可能

ホームシェアリングを有効にするには、Apple IDを登録する必要がある。すでに登録されているものとは別のアカウントを利用することも可能

ホームシェアリングを有効にすると、iTunesでコンテンツを共有しているMac/PCの一覧が表示される

ホームシェアリングを有効にすると、iTunesでコンテンツを共有しているMac/PCの一覧が表示される

 ホームシェアリングを有効にするには、Apple IDを登録しておく必要があるので注意したい。有効であれば、「コンピュータ」メニューの下に、ホームシェアリングが有効になっている同一LAN内のMac及びPCが一覧表示されるはずだ。

共有されているコンテンツの種類をまず選択する。音楽や動画のほか、写真の再生にも対応している

共有されているコンテンツの種類をまず選択する。音楽や動画のほか、写真の再生にも対応している

動画の再生も可能。ただし、見たい動画をiTunesに事前に登録しておく必要がある

動画の再生も可能。ただし、見たい動画をiTunesに事前に登録しておく必要がある

共有されている写真を表示したところ。iPhoneで撮影した後、iPhotoを使って取り込んだ写真を簡単に見られるのは便利

共有されている写真を表示したところ。iPhoneで撮影した後、iPhotoを使って取り込んだ写真を簡単に見られるのは便利

 これでいずれかのマシンを選択すればライブラリの読み込みが始まり、しばらくして「ミュージック」「ムービー」「テレビ番組」といったコンテンツのカテゴリが表示される。ここから階層を辿ってコンテンツを選べば、再生が始まる。

ミュージックを選択したところ。GeniusやGenius Mixといった選択肢も表示されている

ミュージックを選択したところ。プレイリスト機能である「Genius」や「Genius Mix」といった選択肢も表示されている

アルバムを選択すれば、その中の楽曲一覧が表示される

アルバムを選択すれば、その中の楽曲一覧が表示される

 ちなみに音楽であれば、iTunesと同じプレイリストが表示されるので、Mac/PCで聴いているときと同じように選曲可能だ。

 PC内の映像や音楽コンテンツをネットワークを介して別の機器で再生するという仕組みは、すでにDLNAで実現されており、特に新しいわけではない。ただ、iPhoneやiPodを使っていて、iTunesで音楽を管理しているユーザーにとっては、ホームシェアリングを有効にするだけで使えるこの機能は間違いなく便利だろう。

 また、iTunes Storeで購入したDRM付きの音楽をそのまま再生できるのも、嬉しかったポイントの1つである。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中