このページの本文へ

NECビッグローブの企画担当者にインタビュー

クラウドサービスを誰にでも使える形で届ける「Smartia」

2010年12月22日 12時00分更新

文● 二瓶 朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

パッと手にとって
すぐにネットを活用できる端末

── Smartiaのユーザーにはどのような層を想定していますか?

NECビッグローブ 土生氏

海老原 まずはパソコンは持っているけど、それほど深く使っているわけではないというユーザーに、ちょっとしたキーワードを検索をするとか、メールを読むとか、自宅でパソコンより気軽に使っていただける端末として活用していただきたいと考えています。それから、ガジェット好きなユーザーに、パソコンの次の“2台目の端末”としても使っていただきたいと思っています。

土生 Smartiaによって、パッと手に取ってすぐにネットを活用できるという環境を提供できればと思っています。たとえば、テレビを見ていて番組内で出てきた事柄を検索したいと思ったときにSmartiaを使っていただければ、パソコンを使うよりも簡単に検索でき、ケータイよりも詳しい情報を得られます。

海老原 それ以外の操作でも、とにかく簡単であることを目指しています。たとえばデジタルフォトフレーム機能の「お届けフォト」では、使用するときに画面にQRコードが表示されます。写真を送る側のユーザーは、それをケータイで読み取るだけで、Smartiaへの送り先などを登録できるというわけです。

── 3G回線に対応してないのは自宅で使うことを念頭に置いているということですか?

海老原 Smartiaに興味を持っていただけるユーザーの多くは、すでに光回線などによるインターネット接続環境が整っていると思います。まずはそのような家庭内で活用していただきたい端末です。

土生 サイズ的にも機能的にも外出先に持ち運べる仕様ですから、普段から携帯していただいて、モバイルルーターや公衆無線LANなどがある環境でネット接続することも可能です。現時点では外出先での使い方はユーザーにお任せするという形になっています。

── 販売はオンラインのみですか?

土生 オンライン販売のみというのがSmartiaの売りのひとつでもあります。店頭で販売しないのは、すでにネットに触れているユーザーをターゲットにしているという意味もあります。なお現在期間限定で(2011年1月末までを予定)、秋葉原のリナックスカフェにて実際にSmartiaに触れられる「タッチ&トライ」体験イベントを実施しています。とにかくまずはぜひ触っていただきたいと思います。

── ビッグローブとしてはSmartiaでどのようなモデルを考えているのでしょうか?

海老原 Smartiaをビッグローブのサービスを利用していただくための1つのチャネルとして考えています。Smartiaを入口として、ビッグローブの各種サービスに触れていただきたいのです。Android向けのアプリストアである「アンドロナビ」からアプリを購入する、「ビッグローブショッピングサーチ」から、さまざまな買い物をしていただく、そういう使い方をしていただければと思います。

ビッグローブではAndroidアプリのマーケットとして「アンドロナビ」を以前から展開している。Smartiaにはここへの入口としての要素もある

アンドロナビには同社が制作したアプリも多数登録されている。Twitterクライアントの「ついっぷる」も、そのひとつ

土生 もちろん、Smartiaを起点として、ISPとしてのビッグローブを使っていただくことにも期待しています、Smartia購入とともにお得な価格でビッグローブのISP契約が可能なキャンペーンも展開しています。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン