12月14日、BBソフトサービスは米シュガーシンクの提供する「SugarSync」の日本版の正式サービスを同日より開始した。
SugarSyncは、WindowsやMac OS Xを搭載したPC、iPhoneやAndroidといったスマートフォンなどの各種端末からオンライン上でデータを同期できるサービス。従来まで有料会員の利用料金がドル建てだったのに対して、今回の日本版正式スタートにともない円建ての支払いに対応した。また、有料会員向けの日本語電話サポートも開始した。
SugarSync日本語版サービスは、5GBまで無料で利用可能。
それ以上の容量を利用したい場合は、30GBまで月額525円(または年額5250円)、60GBまで1050円(同10500円)、100GBまで1575円(同1万5750円)、250GBまで2625円(同2万6250円)、500GBまで4200円(同4万2000円)となる。 2010年12月14日から2011年3月31日18時までに有料会員となったユーザーは、申し込み月は無料で、以降1年間20%オフの金額で利用できる。
また、同日よりAndroidストアにて、Android向けの日本語版クライアントも提供を開始した。
Android向けの日本語版クライアントは、オンライン上でデータを同期できるほか、よく使うフォルダへのショートカット作成機能や盗難・紛失時のセキュリティ対策を強化できるPINコードの設定などの機能が利用できる。