このページの本文へ

電子書籍戦争開戦 ソニーが電子書籍端末を国内投入!

2010年11月25日 15時00分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 どちらの製品も、内蔵メモリーは同じで容量2GB(うち使用可能領域1.4GB)を備える。書籍や各種ファイルはパソコンとUSBケーブルで接続して行なうのが基本となる。さらにPRS-650には、SDメモリーカードスロットとメモリースティックPROデュオスロットも備えている。メモリーカード内のコンテンツも表示できるが、著作権保護付きXMDFファイルは内蔵メモリーでしか表示できない。

PRS-650の上部

PRS-650は、上部にSDメモリーカードスロットとメモリースティックスロットを備える

PRS-650の下部

PRS-650の下部。miniUSBポートやリセットホールのほか、ヘッドホン用3.5mmミニジャックとボリューム調節ボタンが並ぶ

PRS-350の本体下部

こちらはPRS-350の本体下部。リセットホールとUSBのみのシンプルな構成。なお、スタイラスの収納位置はPRS-650と同じ上部右

PRS-650の背面

PRS-650の背面。「Reader」のロゴマークが目を惹く

 携帯して使う電子書籍端末だけに、ブックカバーもオプションで用意されている。シンプルなブックカバー(3675円)やソフトキャリングケース(2940円)のほかに、カバーと本体の間にアーム付きLEDライトを収納している「ライト付きブックカバー」(5985円)もラインナップされている。暗い室内や飛行機の中などで使うのに便利なアイテムだ。

ブックカバーを装着した状態

ブックカバーを装着した状態。写真は6型用のライト付きブックカバー

カバーは簡単に脱着できる

カバーは簡単に脱着できる

カバーの表側

カバーの表側。いずれの色でもツートンカラーとなっている

LEDライトはフレキシブルアームの先に装着

LEDライトはフレキシブルアームの先に装着されていて、かなり自由に動かせる

ライト部分の向きも自在に変えられる。画面を見るには十分な明るさで、飛行機内で使うのに良さそうだ

PRS-650用ブックカバー。左からブルー、レッド、グリーン

PRS-350用ブックカバー。左からブルー、ピンク、グリーン

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中