
これまではAndroidの基礎知識や料金の話をしてきたが、ここからは冬春リリースの新モデルを詳しくチェックする。まず今回はドコモの7製品から。まだ発売されていないモデルも含めて、実際に編集部でテストできたので、その感想も含めて、1台ずつ紹介していこう。
順番にチェックしていくもよし、お目当てのモデルのページに直接行くもよし。いずれにしても下のリンクをクリックしていただきたい。
これからリリースの3モデル
国内メーカー2製品にQWERTYキー付きモデルも登場
●国内初の防水モデル「REGZA Phone T-01C」
●裸眼3D液晶を搭載「LYNX 3D SH-03C」
●シンプルなQWERTYキー付き「Optimus chat L-04C」

REGZA Phone T-01C

LYNX 3D SH-03C

Optimus chat L-04C
薄型グローバル端末とタブレット型
噂のGALAXY2台に注目!
●有機EL搭載のグローバルAndroid「GALAXY S SC-02B」
●手に収まる7型タブレット「GALAXY Tab SC-01C」
●Android人気の火付け役「Xperia SO-01B」
●文字入力に最適な端末「LYNX SH-10B」

GALAXY S SC-02B

GALAXY Tab SC-01C

Xperia SO-01B/LYNX SH-10B

この連載の記事
- 第6回 最初に入れたいAndroidアプリ 20ジャンル20本
- 第5回 ジャストサイズのタブレット ドコモ「GALAXY Tab」レビュー
- 第4回 国内/海外メーカー製両方に注目! au/ソフトバンク編
- 第2回 Android端末のスペックの見方と2台持ちの料金を教えます
- 第1回 知っておきたいAndroidの基礎知識と料金を徹底掘り下げ
- この冬が買い時! これで選べる使えるAndroidスマートフォン
- この連載の一覧へ