
本特集の第1回では、Androidの最大の魅力は“多様性”と書いたが、色々な製品があったらあったで、今度はどれを買えば悩んでしまう。
Android端末は基本的にはAndroid対応アプリが同じように動くので、見た目が気に入った、筐体色に惚れたという選択でもいいのだが(もちろんそれも重要だ)、ASCII.jp読者であればハードウェアの性能やスペックが気になるという人も多いだろう。そこで今回はPCとは異なるAndroidのスペックの見方や端末を選ぶ際のポイントを解説していこう。
まず各社の代表的なAndroid端末について、スペック表を用意した。
ドコモ 「GALAXY S」 |
au「IS03」 |
ソフトバンク 「Desire HD」 |
iPhone 4(参考) | |
---|---|---|---|---|
メーカー | サムスン電子 | シャープ | HTC | Apple |
ディスプレイ |
4型SUPER AMOLED (有機EL) |
3.5型Newモバイル ASV液晶 |
4.3型液晶 | 3.5型液晶 |
画面解像度 | 480×800ドット | 640×960ドット | 480×800ドット | 640×960ドット |
サイズ |
64×122×9.9 (最厚部12.2mm) |
63×121×12.6 | 68×123×11.8 | 58.6×115.2×9.3 |
重量 | 約118g | 約138g | 約164g | 137g |
OS | Android OS 2.2 | Android OS 2.1 | Android OS 2.2 | iOS |
最大通信速度(下り/上り) | 7.2Mbps/5.7Mbps | 3.1Mbps/1.8Mbps | 7.2Mbps/1.4Mbps | 7.2Mbps/1.4Mbps |
カメラ画素数 |
約500万画素 CMOS |
約957万画素 CCD |
約800万画素 CMOS |
約500万画素 CMOS |
バッテリ容量 | 1500mAh | 1020mAh | 1230mAh | 1420mAh? |
FeliCa | × | ○ | × | × |
赤外線通信 | × | ○ | × | × |
防水 | × | × | × | × |
ケータイメール | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラバリ | メタリックブラック | オレンジ、ブラック、ホワイト | ダークブラウン | ブラック(ホワイト) |
PCのスペック表とは随分違うことが一目瞭然だろう。次ページ以降では、個々の要素について詳しく見ていく。

この連載の記事
-
第6回
スマホ
最初に入れたいAndroidアプリ 20ジャンル20本 -
第5回
スマホ
ジャストサイズのタブレット ドコモ「GALAXY Tab」レビュー -
第4回
スマホ
国内/海外メーカー製両方に注目! au/ソフトバンク編 -
第3回
スマホ
国内メーカー/防水/QWERTYキー、選べるドコモのAndroid -
第1回
スマホ
知っておきたいAndroidの基礎知識と料金を徹底掘り下げ -
スマホ
この冬が買い時! これで選べる使えるAndroidスマートフォン - この連載の一覧へ