先日のアキバイベントでも展示されていた、目的の場所に直接風を当てられるというSilverStone製のケースファン「Air Penetrator」の140mmモデル「SST-AP141」が今日から販売されている。
人気ファンの140mmモデルが登場
この製品は、高い指向性と直進性により、冷却したい箇所へピンポイントにエアフローを当てられる徹甲弾ファンの140mm(139mm)口径モデル。渦を巻くようにデザインされた一体型ファンガードが装着され、最大2m先まで風を直進させるという。
流体軸受けを採用し、ブレードはブラックライトに反応して発光する透明蛍光ブルー仕様。回転数は定格1500rpm/64.34CFM/30.1dBAとなり、付属の電圧変更ケーブルを使用することで、7V駆動時1000rpm/41.09CFM/20.9dBA、5V駆動時700rpm/28.26CFM/18dBAで動作する。販売しているのはアークで価格は2080円。
磁石搭載のファンフィルター
同時発売で店頭に並んでいるのが、140mm口径ファンに対応するファンフィルター「SST-FF141」だ。一見するとごく普通のファンフィルターだが、実は四隅に磁石が埋め込まれており、ネジ留め不要でスチールケースに装着できる。着脱が容易なため、埃が付着した場合の水洗い等のメンテナンスが簡単というわけだ。またネジ穴も用意されているため、通常のファンフィルターとしての使用もできる。こちらも販売しているのはアークで価格は540円だ。