このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

物欲AVコモノ道 第73回

わずか2万円で買えるHDDレコーダー「DTV-H500R」

2010年11月01日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

BDレコーダーのサブ機としてもオススメ

 全般を通して印象的だったのは、各々の操作におけるレスポンスがよく、軽快に操作していけるということ。電源を入れてから画面に表示されるまでは、さすがに15秒強の時間がかかるが、その後の操作でストレスを感じることはない。

 DTV-H500Rは前述したとおりシングルチューナー機のため録画中の裏番組の視聴や2番組同時録画はできない。またタイムシフト再生やキーワード録画といった機能が用意されていないのも、使い方によってはマイナスポイントになる。

 ただ、多機能ではないという部分を割り切れれば、2万円で地デジチューナーと500GBのHDDが搭載されたHDDレコーダーを手に入れられる。現状のBDレコーダーが高いと感じているユーザーには、魅力的な選択肢となるのではないだろうか。

 現在のBDレコーダー、あるいはDVDレコーダーのサブ機としての使い方も考えられるだろう。特にCS/BSデジタルまで録画していると、2番組同時録画では足りないといったことがある。そこでこの製品を追加し、CS/BSデジタルはメインのレコーダーを使い、必要に応じて地デジはDTV-H500Rで録画するといったように使い分けるというわけだ。

 アナログテレビで地デジを視聴するためのチューナーとして利用することも可能。来年7月のアナログ停波を前に、単機能チューナーの低価格化が急速に進んでいるが、地デジ対応テレビに買い換えた途端に不要になってしまう。しかしDTV-H500Rであれば、その後もHDDレコーダーとして使うことができる。確かに1万円程度の価格差はあるが、その後のことまで考えるとDTV-H500Rも十分に選択肢に入るのではないだろうか。

「DTV-X900」

3波チューナー内蔵の「DTV-X900」

 ちなみに、バッファローではDTV-H500Rと同時に「DTV-X900」もリリースしている。こちらは3波対応チューナーを1基搭載しており、BS/CSデジタルの視聴も可能。ただHDDは非搭載で、録画するには別途USB接続のHDDが必要だ。

 特徴としてはネットワーク機能の搭載が挙げられる。DTCP-IP対応のDLNAサーバとして動作するため、同じくDTCP-IP対応のDLNAクライアントを使って録画した番組をネットワーク経由で再生できる。またDLNAクライアントとしても動作しているため、PCなどに保存した動画を再生するといったことも可能である。

 価格は約3万円で、DTV-H500Rと比べると1万円高く、また録画するにはUSB接続のHDDが別途必要となるため4万円前後の投資が必要となってしまう。

 とはいえBDレコーダーと比較すれば破格である。3波対応チューナーやDTCP-IP対応のDLNAサーバとして動作するといった部分に魅力を感じるのであれば、検討したい1台だ。


■Amazon.co.jpで購入

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中