このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 第38回

アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断

2010年10月23日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

原盤権はアーティストに

佐久間 そしてもうひとつ大事なことは、原盤権なんだよ。今まではお金を出した人が原盤権を持つわけじゃん?

―― ええ。録音した音源の権利は、レコーディング費用を持った人のものになりますね、自動的に。

佐久間 昔の時代背景を考えると、正しいことでもあった。レコード会社が企画して、ミュージシャンを集めて、アレンジャーを頼んで、曲を作ってと、そういう音楽の作り方をしていたから、権利を持てたと思うんだけど。今はアーティストやバンドが音楽を作っているわけ。レコード会社が企画して作っているわけではないからね。だから実際に音源を作った人たちが、原盤権を持つのが当たり前だな、と。

「実際に音源を作った人たちが原盤権を持つのが当たり前」

―― 今はレコーディング費用も安いですからね。

佐久間 もちろん、お金を出してくれる人がいてもいいんだよね。そしてレコーディングに100万円かかったとしても、100万円返せばおしまいのはずなんだ。それが何故か原盤権を渡していたんだよね。

―― じゃあ、サーキュラー・トーン所属アーティストは、それぞれが自分の原盤権を持っているんですか?

佐久間 もちろんそうだよ。

―― ということは、原盤権を原資にしたメジャーレーベルの商売と、サーキュラートーンのやり方はまったく違うわけですけど。

佐久間 うん。それで経営が成り立つかっていう話でしょ? だって50%貰えるんだよ、会社側は。それに会社が利益を出さなくてもいいんだよね。音楽を作り続けられて、その利益を皆に分配できれば。

―― つまり佐久間さん自身もアーティストとして勝負するから、そこで利益を上げればいい、ということですか?

佐久間 そうね、この方法のいいところはね、まず自分にギャランティしなくていいんだよね。

―― ああ、すっかり忘れていました。それは安上がりだ!

佐久間 サーキュラー・トーンが貰う利益の50%のうち、20%はプロデューサー印税だと思っているわけ。それでプロデューサーを(屋敷)豪太くんに頼もうが、土屋(昌巳)くんに頼もうが、印税を20%出せますよ、と言える。だから実際の会社の儲けは30%なんだけどね。僕が関わらない制作も、臨機応変にやらなければならないと思っているから。

―― それで、もし儲かっちゃったらどうします?

佐久間 ものすごーく嫌な会社になってたりしてね。太った偉そうなおじさんしかいないような。そうしたら、また辞めて最初からやり直すからいいよ。


■The d.e.p新作をダウンロード購入しよう!

 The d.e.pの新作「RAINBOW / Moon Smile」は下記サイトから配信する。いずれも価格は200円。e-onkyoはハイレゾWAVデータ、OTOTOYはWAV+DSDデータを配信する。ぜひともチェックしよう!

 iTunesnauOTOTOYlisten.jpmora.jpmorawin.jpmoratouch
musico.jpanymusic.jphearjapanmusic.e-onkyo.com

「RAINBOW / Moon Smile」スタジオ収録の様子



著者紹介――四本淑三

 1963年生まれ。高校時代にロッキング・オンで音楽ライターとしてデビューするも、音楽業界に疑問を感じてすぐ引退。現在はインターネット時代ならではの音楽シーンのあり方に興味を持ち、ガジェット音楽やボーカロイドシーンをフォローするフリーライター。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン