このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

あなたの知らないWindows 第37回

Internet Explorer 9β版レビュー Part3

GPUで変わるInternet Explorer 9のパフォーマンス

2010年10月14日 12時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

IE9以外のウェブブラウザーでのGPUサポートはどうなる?

 2009年に開かれたマイクロソフトの開発者向けコンファレンス「PDC09」でIE9のひな形がデモされて以降、競合ウェブブラウザーであるFirefoxやChromeなどでもGPUサポートが表明されている。

 例えばFirefoxでは、次のメジャーアップグレードとなる「Firefox 4」で、IE9と同じDirectWriteやDirect2Dをサポートする予定という。また、NVIDIAのGPU演算技術「CUDA」を使って、JavaScriptのパフォーマンスを上げるというアイデアもあるようだ。

 Google ChromeでもGPUサポートが表明されている。ただし、ChromeにおけるGPUフルサポートに関しては、かなり先の「Chrome 9」からになるようだ(Chrome 8では限定サポートになるもよう)。

 ただし、FirefoxやChromeはWindows以外のプラットフォームもサポートしているため、IEのようにWindows OSと密接に関係しているDirectXだけを利用するわけにもいかない。LinuxやMac OS XなどでGPUがサポートされても、各OSで機能に差が出る可能性も高い。

 Windowsプラットフォーム上では、DirectXを開発しているマイクロソフトが最も内部を知り、高いパフォーマンスを引き出す術も知っている。こうしたことからも、Windows OSにおけるウェブブラウザーのGPUサポートでは、しばらくはマイクロソフトに一日の長があるかもしれない。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン