このページの本文へ

開発者が語りつくした! 「KORG M01」が出来るまで【後編】

2010年10月09日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「01/W」の音色追加で時代設定が決まった

―― では新規に入れた音色もありますよね。その選択はどうしたんですか?

金森 少し不思議な経緯があるんですよ。まだ本格的に開発がスタートする前、「M01」という、このソフトの名前が決まったんですね。その頃、僕はM1以外に入れるオマケ的な音色を考えていたんですが、昨今のPCMデータは容量が大きすぎて難しい。それで、どのくらいの音なら入るだろうと遡ってみたら、M1の3年後に出ている「01/W」が丁度いい。このくらいの時代のデータならギリギリ載るなと。

「KORG 01/W」。当時の価格は26万円

―― じゃあ、最初から、その2機種をかけた名前じゃなかったんですね。

金森 そうなんです。それで佐藤のところに行って「M01って名前だから、M1と01/Wの音が入ってたら面白くないですか?」って。

佐藤 突然、金森さんがニコニコしながらやってきたんですよ。「いいこと思いついたんだけど」って。

金森 それで「M1バンク、01/Wバンクという見せ方にしよう!」とすごい盛り上がって、すぐ岡宮さんと佐野さんに連絡したんです。

佐野 僕はね、もったいないと思いましたけどね、商売人だから。

岡宮 それはそれで別に売ろうよってね。

佐野 それでM1と01/Wの音を瞬時に切り替えて試せるようになったんですよ。当時はそんなに違いはないと思っていたんですが、ぜんぜん違う。それは僕も驚きだったし、音色を選ぶ楽しさが綺麗に表現できたと思ってます。M1のピアノはカチーンとした硬い音なんですが。

井上 01/Wはハンマリングの柔らかい音ですよね。ちょっとクラシカルな感じで。

佐野 リアルさで言えば後から出た01/Wの方が上なんですが、ハウスみたいなアレンジで使うにはM1のピアノなんですよ。

―― M01の音源はマルチサンプリングしてるんですか?

金森 しています。音色によってポイントの数は違いますが。

―― ベロシティでレイヤーを切り替えるようなことは?

井上 それはしていません。ベロシティだと、音量が変わるだけです。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン