9月28日、パナソニックは、モバイルノートパソコンの新モデルとして「Let'snote J9シリーズ」(以下、J9シリーズ)を発表。10月15日より販売開始する。価格はオープンプライス。
J9シリーズは独自の放熱設計で、10.1型ワイド液晶搭載ノートパソコンとして世界初となる標準電圧版CPUを採用し、従来に比べ最大約1.8倍処理速度が向上したモバイルノートパソコン。
すぐに使える「Quick」を新コンセプトに加え高速起動をサポートする「クイックブートマネージャー」を搭載し、R9シリーズに比べ、起動時間が最大で約半分となる約15秒で起動する。
また、新たな試みとして「ジャケットスタイル」を採用。頑丈性、機能性、機動力を兼ね備えた専用ジャケットが付属し、ジャケット装着時には従来モデルと同様の「76cm(底面)動作落下試験」「天面全体で100kgf加圧振動試験」をクリアする。
ラインナップは店頭モデルが「ハイパフォーマンスモデル」と「スタンダードモデル」の2種類。また、直販サイト「マイレッツ倶楽部」ではCore i7-640Mが選択できるプレミアムエディションも用意される。
店頭モデルの主な仕様は下表を参照のこと。
製品名 | ハイパフォーマンスモデル | スタンダードモデル | |
---|---|---|---|
CPU | 標準電圧版Core i5-460M(2.53GHz) | 標準電圧版Core i3-370M(2.40GHz) | |
OS | Windows 7 Home Premium 32/64ビット | ||
ストレージ | SSD 128GB | HDD 160GB | |
メモリー | 2GB(最大6GB) | ||
ディスプレー | 10.1型WXGA(1366×768ドット) | ||
ワイヤレス ネットワーク |
WiMAX、IEEE802.11a/b/g/n | ||
バッテリー 駆動時間 |
約12時間 (付属のバッテリーパックL装着時) |
約7.5時間 (付属のバッテリーパックS装着時) |
|
サイズ | ジャケット装着時:幅259×奥行き185×高さ48mm(最薄部39mm) ジャケット非装着時:幅251.9×奥行き171.7×高さ35.1mm(最薄部27.3mm) |
||
重量 | ジャケット装着時:約1.205kg ジャケット非装着時:約0.99kg |
ジャケット装着時:約1.185kg ジャケット非装着時:約0.97kg |
|
予想実売価格 | 18万円前後 | 12万円前後 |
マイレッツ倶楽部モデルの主な仕様は下表を参照のこと。
製品名 | ハイパフォーマンスモデル | プレミアムエディション | |
---|---|---|---|
CPU | 標準電圧版Core i5-460M(2.53GHz) | 標準電圧版Core i7-640M(2.80GHz) | |
OS | Windows 7 Professional 32/64ビット | ||
ストレージ | HDD 640GB | SSD 256GB | |
メモリー | 4GB(最大8GB) | ||
ディスプレー | 10.1型WXGA(1366×768ドット) | ||
ワイヤレス ネットワーク |
WiMAX、IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth Ver2.1+EDR/Class 2 | ||
追加装備 | - | ワイヤレスWAN or ExpressCardスロット | |
バッテリー 駆動時間 |
約7時間 (付属のバッテリーパックS装着時) |
ワイヤレスWANモデル:約6.5時間 ExpressCardスロットモデル:約7.5時間 (付属のバッテリーパックS装着時) |
|
サイズ | ジャケット装着時:幅259×奥行き185×高さ48mm(最薄部39mm) ジャケット非装着時:幅251.9×奥行き171.7×高さ35.1mm(最薄部27.3mm) |
||
重量 | ジャケット装着時:約1.195kg ジャケット非装着時:約0.98kg |
ワイヤレスWANモデル ジャケット装着時:約1.155kg ジャケット非装着時:約0.94kg ExpressCardスロットモデル ジャケット装着時:約1.145kg ジャケット非装着時:約0.93kg |
|
予想実売価格 | 17万円前後 | ワイヤレスWANモデル 28万円前後 ExpressCardスロットモデル 27万5000円前後 |
当日行なわれた発表会でパナソニック AVCネットワークス社 システム事業グループ ITプロダクツビジネスユニット長の奥田茂雄氏は、次世代のモバイルノートパソコンのキーワードはすぐに使えるということとし、高速CPU、高速起動、高速ワイヤレス、ジャケットスタイルを提案。J9シリーズは仕事でもプライベートでも妥協しない本物の高性能モバイルノートパソコンだとした。
また、パナソニック ITプロダクツビジネスユニット テクノロジーセンター プロジェクトリーダーの星野央行氏は、J9シリーズの主な特徴や仕様などを解説した。