大変長らくお待たせいたしました!
読者がうらやむような高価なSSDを殺っちまう企画でございます。Webでは
なんてもったいないコトを!俺にクレ!
なーんて声をアチコチで見かけたけど、一番心を痛めてるのは俺だっ!
だって手元にあるんだよ。高価なSSDがっ!
それをこの手で焼いたり、泳がせたり、投げちゃったりするんだぜ!
ストレージの神様に祟られることウケアイっすよ……。
ということで、CORSAIR製SSDはどんだけ頑丈なのかを、フツーのHDDとガチ勝負する2回戦目だ。今回の検査するのは、ストレージを使っていると、日常でよくありがちなシーン。
焼き肉と間違ってホットプレートに載せちゃった!
熱くなってたから水中に入れてヒートシンクしちゃった!
フライパンかと思ってコンロにかけちゃったけど大丈夫?
ビルの上から落としちゃったけどデータ大丈夫かな?
モビルスーツ乗りの読者なら「あー、よくあるよね♪」って声が聞こえてきそうなシーンばかりだ。前編の±7Gの振動を与えながらの読み書きテストでは、CORSAIR製SSDの耐震性能より
HDDの揺れが止まるまで読み書きしないという姑息なセーフティー機能
が目立ってしまったが、今回はどうなるのか!? さっそく拷問――、いや、実験をはじめよう。
(次ページへ続く)

この連載の記事
-
第464回
デジタル
Radeon RX 9070シリーズの仕上がりは想像以上だったことがゲームベンチでわかった -
第463回
デジタル
Ryzen 9 9950X3Dは順当進化。3D V-Cache搭載Ryzenの最強モデルだがクセありな部分はそのまま -
第462回
デジタル
RTX 5070の足を止めた「Radeon RX 9070 XT/ 9070」レビュー -
第461回
自作PC
新たな鉄板M.2 SSD筆頭候補確実! 約2年半ぶりに登場したWD_BLACK SN7100がスゴい! -
第460回
自作PC
Arc B570でもRTX 4060/RX 7600は超えられるのか? ゲーム10本で検証 -
第459回
自作PC
Arc B570が4万円台半ばで発売、性能はRTX 4060やRX 7600対抗の本命か【速報検証】 -
第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 -
第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に -
第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった -
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ - この連載の一覧へ