このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第24回

USB-DAC&ヘッドホンで超高音質のサウンドに浸る技

2010年07月27日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

大音量でお気に入りのサウンドに浸る……前の準備をしよう

 UAB-DACのセットアップは簡単だ。DR.DAC2 DXをUSBケーブルでパソコンにつなぐと、自動的に認識される。Windows 7/Vistaでは、コントロールパネルから「サウンド」を開き、DR.DAC2 DXをダブルクリック。プロパティの「詳細」→「規定の形式」で「2チャネル、24bit、96000Hz(スタジオの音質)」を選択する。また、「アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにする」と「排他モードのアプリケーションを優先する」にチェックする。

サウンドの設定でサンプリングレートを上げる

サウンドの設定でサンプリングレートを上げる。これをしないと音源にかかわらず44.1kHzで出力されてしまう

 続いて、「サポートされている形式」タブで、サンプルレートの「96.0kHz」をチェックする。あとはヘッドホンをつなぎ、前面トグルスイッチを「USB/Digital/ヘッドホン」に切り替えれば準備完了。

出力するサンプリング周波数にチェック

デバイスの設定でも出力するサンプリング周波数にチェックを入れる

 お気に入りのサウンドを再生してみると、あまりの高音質に、パソコンのスピーカーから大音量で流れてしまったのかと慌ててしまうかもしれない。高音質な音楽ファイルなら聴いたことがない臨場感で楽しめるだろう。


高音質は感動する とはいえそこそこで満足すべき

 今回紹介したUSB-DACと高級大型ヘッドホンの組み合わせだけでも、桁違いの高音質を楽しめる。音量を気にせずに済むので、大音量で再生しがちだが、耳を痛めないようにほどほどにしたい。

 内蔵のサウンド機能とおまけのイヤホンとは次元が違うサウンドを堪能すると、感動の後にさらなる高みを目指したくなるのが人間というもの。しかし、この先は同じレベルでの高音質化は難しい。例えば、VHSビデオからDVDビデオに変わった時に衝撃を受けた人でも、DVDビデオからBDビデオへの変化はそれほど驚かないものだ。

 お金をつぎ込めば、さらに高音質な環境は手に入るが、きりがない上に費用対効果も悪くなる。また、例えば1mで何十万円もするUSBケーブルや数万円のUSB拡張カードなどが売られているが、音質に影響するかどうかは人それぞれのレベル。人柱的感覚でチャレンジするならいいが、値段に比例した効果は期待しないように。中にはオカルトに近いアイテムもあるので注意しよう。

■Amazon.co.jpで購入

筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。現在使っているノートパソコンは、東芝のSS RXとMac。とはいえ、1年以上前の製品なので、買い換えを思案中。日経パソコンオンラインで「ビジネスパソコンテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)、「PDFビジネス徹底活用技」(技術評論社)。


前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン