このページの本文へ

物欲AVコモノ道 第62回

iPhone 4に番組持ち出し! DT-H70/U2+TVPlayer

2010年07月26日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ネットワーク経由でワンセグ番組のコピーが可能

TVPlayerを起動し、サーバー(PCastTVが起動しているPC)を表示したところ

TVPlayerを起動し、サーバー(PCastTVが起動しているPC)を表示したところ

 では早速TVPlayerを使ってiPhone 4にワンセグデータをムーブしてみよう。そのための準備として、まずDT-H70/U2を接続しているPCに、「iPhone/iPod touch ムーブツール」をインストールしなければならない。これは自動的にはインストールされないため、セットアップユーティリティから「ソフトウェアの追加と削除」を選び、別途導入する必要がある。

 なお、TVPlayerではネットワーク経由でワンセグデータをコピーするが、その際に通信可能なPCを見つけるためにアップルの「Bonjour」と呼ばれるプロトコルを利用している。これは製品CD-ROMには含まれていないため、画面の指示に従って別途ダウンロードする必要がある。

 続けてiPhoneにTVPlayerをインストールする。これはApp Storeで提供されているので、iTunesでダウンロードして同期するか、あるいはiPhoneで直接ダウンロードしてインストールすれば完了だ。

 準備が整ったら、iPhone側でTVPlayerを立ち上げる。PCastTVが起動していれば、画面上の「+」ボタンをタップするとPCが表示される。

 PCastTVを実行しているPCが検出されない場合、PCとiPhoneのサブネットが異なる、あるいはWindows上のパーソナルファイアウォールでBonjourとPCastTVの通信が許可されていないといったことが考えられる。まずはこのあたりをチェックしてみよう。

サーバーを選択すると、そのPCで録画した番組の一覧が表示される

サーバーを選択すると、そのPCで録画した番組の一覧が表示される

番組名の左にあるチェックボックスをタップすると、右上に「ダビング開始」ボタンが現れる。複数番組を同時にコピーすることも可能だ

番組名の左にあるチェックボックスをタップすると、右上に「ダビング開始」ボタンが現れる。複数番組を同時にコピーすることも可能だ

 問題なく接続できた場合、リストアップされたPCをタップすると、そのPCでDT-H70/U2を使って録画した番組が一覧表示される。iPhoneにコピーするには、番組名の左に表示されるチェックボックスにチェックを入れ、「ダビング開始」ボタンをタップすれば転送(ダビング)が開始される。

番組数が多くなったときに便利なフィルタリング機能も用意している

番組数が多くなったときに便利なフィルタリング機能も用意している

 転送時間は環境にもよるが、PCは100BASE-TXの有線LAN接続、iPhone 4はIEEE 802.11n(2.4GHzのみ)の無線LANで接続した環境で、30分番組を約31秒でコピーできた。コピーに時間が掛かるとどうしても面倒になってしまうが、この程度の時間であれば気軽に利用できるだろう。

 もう1つ、メリットとして挙げたいのはネットワーク経由でコピーできるという点だ。わざわざケーブルを接続する必要がないため、(無線LANの電波が届く範囲の)好きな場所でiPhoneに録画した番組をコピーできる。たとえばリビングとPCのある部屋が離れていて、普段はリビングにいることが多いといったケースでは、ネットワーク経由でコピーできるのは大きな利点になるのではないだろうか。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中