このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

行っとけ! Ubuntu道場! 第24回

~師範! Emacsとviって使わないといけないんですか!?~

2010年07月22日 17時00分更新

文● hito(Ubuntu Japanese Team) イラスト●瀬尾浩史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

対する「vim」は何が便利なの?

小林:ここからはvi編ですね。実質的には「vim」編になると思いますが。

やまね:Emacs使えません。vimなら使えます。

hito:vimのインストールは「sudo apt-get install vim-gtk」です。追加でインストールしなくても、最低限バージョンのvimは含まれていますね。

編集S:Emacsは入ってなくてもvimは入ってるのは何でー?

hito:LinuxやUnixユーザーにとっては標準エディタだからだと思います。変態キーバインドではあるんですが、「設定ファイルの編集」に特化すると、viやvimは圧倒的な使いやすさなので。

ミズノ:ここだけの話、端末だとemacs -nwしないでvimっちゃいます。

hito:ぅぉぃ!? ねぇ、説得力って知ってる!?

編集S:ターミナルで「vim」で起動っと。……どうすれば終了できるのこれー!

終了のさせ方もわからないが、テキストの入力方法もわからないほどシンプルなデフォルトの「vim」起動画面。GUI版の「GVim」はコマンドメニューが表示されるので、もうちょっとわかりやすい

ミズノ:……あれ、某A社ってメール読むにはvi必須だったんじゃ……。

あわしろいくや:ヤラセですなぁ。

瀬尾浩史:vi系エディタの終了は「:q!」ペン。

編集S:vimだと何が便利なのさー? いや、入力モードとコマンドモードがあるぐらいは知ってるけど、と。

瀬尾浩史:解説しておくペン! viには「カーソルを動かしたり、ファイルの保存をしたりする」コマンドモードと、「普通に文字を入力できる」入力モードがあるのペン。起動直後はコマンドモードなので、文字入力はできないのペン。

編集S:で、編集したいあたりにカーソルを動かして「i」を入力すると入力モードに切り替わる、と。入力が終わったら[ESC]キーでコマンドモードに戻る。

vimの入力モード。[ESC]キーでコマンドモードに切り替えられる。コマンドはたいてい「:(コロン)」が先頭につく。つまり、コマンドの概要が知りたければ「:help」で表示できる

やまね:設定ファイルとかパッケージ定義ファイルとかを操作する、って点では便利ですね。「hogehoge fugafuga mogemoge」って書いてある場合、「fugafuga」の先頭にカーソル移動させて「dw」ってやれば「fugafuga」の部分だけ全部消える、とか。

編集S:単語単位での削除が簡単、と。

hito:あとはターミナルで動くエディタの中では、矩形選択が強力ってことでしょうか。

小林:こういう↓文字の並びがあったときに、「○」の部分だけ削除したり、というものですね。

●●●●○○○△△
●●●●○○○△△
●●●●○○○△△
●●●●○○○△△

編集S:お?

hito:vimだと、「○」の左上部分にカーソルを置いて「Ctrl+v」を押した状態で「○」の右下まで移動させて、「d」を押すとまとめて削除できますね。あるいは「○」の左上から左下までを「Ctrl+v」で選択して、「I」を押して文字を入力して、「ESC」を二度押しすると、↓みたいな状態にもできます。

●●●●Ubuntu○○○△△
●●●●Ubuntu○○○△△
●●●●Ubuntu○○○△△
●●●●Ubuntu○○○△△

編集S:なるほどー。……にしても、Emacsもvimも「ぜひ使ってみよう!」って気分にならないのは何故ですか。

小林:キー操作が特殊なのは壁ですね。

やまね:その割にメリットもあまり明確じゃないし。Emacsもvimも、昔からあって、カスタマイズ性が高くて、手になじむと便利、というのはあるものの……。

hito:うーん、やっぱりとにかく使ってみろになっちゃう?

ミズノ:使うのは手段だからなぁ。

hito:現世的な利益を出さないと信者さんは増えないんですよ。増やして幸せかっつーと分かりませんけど。

ミズノ:うーん、そういう意味での「便利さ」の説明などない! 結局道具って手の延長なのでー。自分の場合はEmacsがいちばん手に合ってて、それ以外がまったく手に合わないっていうだけなんだよねー。

hito:……という信者の方の意見でしたー。

編集S:信者乙。

あわしろいくや:信者乙。

やまね:自演乙。

編集S:よくわかんないですが、みんなお気に入りのエディタがあるってことですね(強引な結論)! 私はLeafpadでいいけど! 

瀬尾浩史:で、次回はどうするペン?

編集S:Launchpadでの翻訳について教えろ(命令文)。

hito:ふーむ。じゃあゲストの準備をして、ちょっと本格的に説明できるようにしましょうか……。

瀬尾浩史:あ、またなんか企んでる人がいるペン!



前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン