13.3インチのノート型シンクライアントHP 4320t Mobile Thin Client」も同時発売
クラウド端末の新版「HP t5740wi Internet Appliance」
2010年07月13日 06時00分更新
7月12日、日本ヒューレット・パッカードはクラウドコンピューティングの専用端末「HP t5740wi Internet Appliance(t5740wi)」、ノート型シンクライアント端末「HP 4320t Mobile Thin Client(4320t)」の販売を開始した。
t5740wiは、2009年10月5日に発表された「HP t5730wi Internet Appliance」の後継製品で、同11月30日に発表された「HP t5740 Thin Client」をベースとする製品。シンクライアントであるt5740が搭載する「Citrix ICA」や「VMware View Client」「RGS(Remote Graphics Software)」などの画面転送プロトコルを省き、Java 6.14やAdobe Flash 10、.NET Framework 2.0などインターネット上のアプリケーションを利用するために必要なコンポーネントを追加している。
また、無許可のデータ書き換えを防止するEWS(Enhanced Write Filter)や、ファイル単位で書き換えの可否を設定できるFBWF(File-Based Write Filter)などのセキュリティ機能も搭載する。
搭載するCPUはAtom N280(1.66GHz)で、メモリは2GB、ストレージは2GBのフラッシュメモリ。空きのメモリスロットとSSDスロットも用意されており、メモリとストレージの拡張が可能となっている。プリインストールされるOSは、Windows XP Service Pack 3をベースとする組み込みOS「Windows Embedded Standard 2009」で、Internet Explorer 7やWindows Media Player 11なども搭載する。
価格は4万8300円(税込)で、日本HP直販営業や日本HP販売代理店を通じて販売する。
4320tは、13.3インチ(1366×768ドット)のディスプレイを搭載するシンクライアント。こちらもストレージは2GBのフラッシュメモリで、OSはWindows Embedded Standard 2009。Citrix XenApp 11やVMware View 4.0など、シンクライアント用のモジュールもプリインストールする。
メモリは標準で1GBだが、最大4GB(2GB×2)に増強可能。ほかに、IEEE802.11a/b/g/n対応の無線LAN、ExpressCard/34、メディアカードリーダー、USB2.0ポート×3、eSATA/USB2.0コンボポートなどを搭載する。価格は7万9800円(税込)。
