先日紹介したExpress card/34対応の外付けビデオカード用アダプタ「PE4H-EC2C」と「PE3」が今日から発売となっている。各ショップのポップには「人柱」「挑戦者求む」などの文字が躍っている。
「PE4H-EC2C」は、「PCI Express x16+USBポート×1」はノートPCのExpress card/34スロットを「PCI Express x16+USBポート×1」に変換するアダプタ。製品は、Express card/34カードと「PCI Express x16+USBポート×1」を搭載した基板、電源基板、電源ケーブルで構成される。Express card/34カードと「PCI Express x16+USBポート×1」基板はMini HDMIによく似た形状のケーブルで接続。その際の転送速度はPCI Express x1相当に制限されるという。
なお、基板上にはACアダプタ用のコネクタも用意されているが「基本的に電源基板を介したATX電源の使用をお勧めする」とのこと。各ショップとも、動作保証等も一切ない「人柱向けアイテム」ということを認識したうえで購入してほしいとのことだ。
製品は、Express card/34カードと「PCI Express x16+USBポート×1」を搭載した基板、電源基板、電源ケーブルで構成。動作保証等も一切ない「人柱向けアイテム」ということを認識したうえで使用したい
クレバリー1号店では、実際にノートPCと「PE4H-EC2C」を使った動作デモも実施している。ビデオカードには「Radeon HD 5870」を使用。取材時には設定中ということもあり、液晶モニターにDVI出力をさせるに留まっていたが、明日にかけて「ファイナルファンタジーXIV オフィシャルベンチマーク」を使ったデモを行なう予定という。
また、T-ZONE.PC DIY SHOPではPromise製のRAIDカード「FastTrak 8668」を利用したデモを実施中。こちらは「ノートPCで24TB!? 保証外ですがこんなことも可能です!」と記載されていた。いずれも、気になる人は一度見に行くといいかもしれない。
クレバリー1号店で実施中のノートPCと「PE4H-EC2C」を使った動作デモ。ビデオカードには「Radeon HD 5870」を使用し、明日にかけて「ファイナルファンタジーXIV オフィシャルベンチマーク」を使ったデモを予定している
T-ZONE.PC DIY SHOPではPromise製のRAIDカード「FastTrak 8668」を利用したデモを実施中。こちらは「ノートPCで24TB!? 保証外ですがこんなことも可能です!」と記載されていた
同時に下位モデルと呼べそうな「PE3」も発売となった。こちらはノートPCのExpress card/34スロットを「PCI Express x1+USBポート×1」に変換して利用するアダプタ。PCI Express x1スロットはエッジフリータイプとなるが「PCI Express x16対応ビデオカードは認識しない」という。
価格 | ショップ |
---|---|
「PE4H-EC2C」 | |
¥14,770 | フェイス秋葉原本店 |
¥14,800 | アーク クレバリー1号店 ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. パソコンハウス東映 ソフマップリユース総合館 TWOTOP秋葉原本店 T-ZONE.PC DIY SHOP |
「PE3」 | |
¥5,980 | アーク クレバリー1号店 ツクモパソコン本店 TSUKUMO eX. T-ZONE.PC DIY SHOP |
